2年生 キラリと輝く笑顔でスタート!

  2学期がスタートし、学校には明るい笑い声が響いています。まだ暑い日が続いていますが、2年生の子どもたちは元気いっぱいです。2学期は芋掘り交流やおかざきっ子展の作品作り、教育実習など行事がたくさんあります。2年生の子どもたちが2学期も笑顔いっぱいでどんな輝きを見せてくれるのかとても楽しみです。

5年生 林間学校がんばったよ

 8/31(水)~9/2(金),林間学校に出かけました。飯ごう炊さんやキャンプファイヤー,自然体験活動など,多くの体験をしました。これらの活動を通して,みんなで協力することの大切さ,自然とふれあうことのよさに気づくことができました。たくさんの場面で子どもたちががんばる姿が見られ,とても充実した3日間となりました。

 保護者のみなさまにおかれましては、様々にご協力いただきありがとうございました。

1年生 お月見デザートで最高気分

 明日は中秋の名月です。今日の給食は、それにちなんだメニューが出ました。団子汁にお月見デザート。お昼の放送は、4年生のお姉さんが、月見団子の話をしてくれました。子どもたちのテンションが上がったのは、何と言ってもデザート。最高の笑顔で食べていました。

1年生 学校に笑顔が戻ってきたよ

 長いようで,短かった夏休みが終わり,子どもたちが学校に戻ってきました。教室や校庭には,笑い声や笑顔があふれていました。

 これから本格的に授業が始まります。1年生学年スローガン「学校大好き みんな大好き」を目指して,2学期もがんばっていきたいと思います。

6年生 精いっぱい取り組んだ1学期

 1学級は国語「桃」に取り組み,主人公の行動描写や桃の描写をもとにして主人公の人物像に迫りました。2学級は体育「トライアングルゴール」に取り組み,状況に応じたパスからシュートにつながる動き方を追究しました。3学級は算数「図形の拡大と縮小」に取り組み,看板に大きな文字を書くにはどうしたらよいかを拡大と縮小の知識を用いながら明らかにしていきました。

 子どもたちにとって,精いっぱい問題の解決に取り組んだ1学期でした。一生懸命な子どもたちの姿はとても素敵で,大きな成長が見られました。2学期も大きな成長が見られることを期待しています。

 

1年生 1学期がんばったよ

 1学期には,各学級で授業にひたり込む子どもたちの姿が多くみられました。1学級では,ミュージック・ポン・プーを使って水族館の生き物を表現し,音遊びに取り組みました。2学級では,『ともだちおまじない』という絵本を教材にして,ことばのリズムについて学びました。3学級では,どろだんごづくりの活動を通して,仲間と助け合いながら粘り強く取り組むことを学びました。

 終業式では,学級代表児童が1学期にあったことや思ったことを堂々と話しました。聞いている子も目と耳と心で話を聴く姿が見られ,とても立派でした。

 夏休みに入り,しばらく学校と離れますが,規則正しい生活を心がけ,元気に過ごしてください。8月26日,パワーアップした1年生に会えることを楽しみにしています。

1年生 パネルシアター楽しかったよ

 図書クラブのみなさんが,パネルシアターを開いてくださいました。参加申し込みの紙をもらったときから,子どもたちはもうわくわく。そして待ちに待った当日は,いち早く図書室に行こうとする姿が見られました。パネルシアターの最中は,食い入るように集中していました。パネルシアター後には,

「お話がすごく楽しかったよ。」

「青鬼さんがかわいそう。」

「なんで青鬼は何も言わなかったのかな。」

などの感想が出ました。

5年生 林間学校のスローガンが決まったよ

 先日の学年集会で,実行委員から林間学校のスローガンが発表されました。スローガンは「自然を楽しみ 103人でつくりあげよう 一生に一度の林間学校」です。103人全員で協力し,自然の中でしかできない経験を通して,一生に一度しかないこのメンバーでの林間学校で最高の思い出になるように行事にしたいという思いがこめられています。

4年生  プール日和だよ 水の中は気持ちいいね

 梅雨が明け,急激に暑さが増してきました。先週は天気に恵まれ,どの学級もプールに入ることができました。プール開き当初は「冷たい!」と叫びながらそうっと入っていた子どもたちも,今では「もっと入っていたい!」と,とても気持ちよさそうです。4年生は高学年用のプールに入り,背中で浮いてみたり,クロールの息継ぎの練習をしたりしています。「今年は○○メートル泳げるようになりたいな」と願う子どもたちの思いを支えていきたいと思います。

1年生 プール大好き

 1年生は,水に慣れることを中心に,授業を行っています。跳んだり潜ったりしながら行う宝探しが,いちばんの楽しみになっています。顔が水につけられなかった子も,ちょっとずつ,つけられるようになってきています。