4年生 すばらしい卒業式になりました

 3月7日(木)に卒業証書授与式が行われました。4年生は「新館のリーダー」という立場で式に参加しました。これまで約2週間,5年生とともに「蛍の光」「この地球のどこかで」の合唱を一生懸命練習してきました。本番ではお祝いのことばの一言一言に力強さがあり,6年生への感謝の気持ちや,これからの生活もがんばってほしいという気持ちをしっかりと伝えることができました。歌い始めや,5年生とのハーモニーを意識した歌声はすばらしいもので,とても感動的な卒業式になりました。4年生もいよいよ高学年の仲間入りです。今後の活躍する姿を期待しています。

3年生 心を一つに演奏したよ

 合奏「ツバメ」では,これまでの練習の成果を発揮し,息の合った演奏を届けました。合唱「たいようのサンバ」「世界がひとつになるまで」では,3年生らしい元気いっぱいの歌声や,美しい歌声を披露しました。

 6年生への感謝の気持ちを伝えるとともに,3年生全員の心を一つにすることができた素晴らしいお別れ音楽会になりました。6年生と過ごすことができるのも,あとわずかです。この気持ちの高まりを,お別れ式につなげていきます。

 

6年生 感謝の気持ちをこめて演奏したよ

 「本氣の姿で届けよう感謝の気持ち 魅せよう6年間の集大成」をスローガンにして取り組んだお別れ音楽会。前日のリハーサル後に,実行委員が「最後のお別れ音楽会だから」と言っていました。その思いに応え,最後だから楽しみ,悔いのないようにしたいと本氣で取り組もうという姿が見られました。お別れ音楽会当日には,これまでの練習の成果を発揮して,これまでお世話になった方々に感謝の気持ちを届けられたのではないでしょうか。お別れ音楽会後の実行委員の話でも,「これまでで一番よかったです」「感謝の気持ちを届けられたと思います」とやり切れたという思いを語っていました。

2年生 元気いっぱいに 笑顔を届けたよ

 スローガン「元気いっぱいのえんそうで えがおをとどけよう」を胸に、練習に取り組んできた2年生。お別れ音楽会では、元気あふれる歌声とリズミカルな演奏で、感謝の思いと明日へのエールを笑顔で届けました。実行委員が堂々と語る姿や指揮を振る姿、歌う姿、演奏する姿から、2年生の成長が見られました。

5年生 本氣魂を引き継いだお別れ音楽会

 5年生は,お別れ音楽会のトップバッターとして,迫力のある演奏と歌を会場に響かせました。また,実行委員をはじめ,受付係,会場係,舞台係など,各学年の発表を支える係の仕事もがんばりました。そして,6年生への感謝の気持ちを伝えると同時に,6年生からの本氣魂を引き継ぎました。音楽会をとおして,6年生に向けてステップアップする思いを高めることができました。

1年生 たくさんの「ありがとう」をとどけたよ

 1年生にとって,はじめてのお別れ音楽会が行われました。1年生の目標は,ペア学年の6年生にたくさんの「ありがとう」を届けることです。本番前,1年生はとても緊張していましたが,舞台に上がるときから,6年生の温かい応援が聞こえてきました。それを聞いた瞬間に,不安そうな顔が一瞬にして笑顔になりました。そして,6年生に元気いっぱいの歌声と,心を一つにした合奏を届けることができました。きっと,1年生の感謝の気持ちを,6年生に届けることができたと思います。舞台を降りた時には,「すごく楽しかった」「6年生がたくさん応援してくれたよ」と,満足そうな顔をして自分たちのステージを振り返る子どもたちの姿を見ることができました。

 お別れ音楽会の最後には,ペアのことを考えて心を込めて作ったメダルを渡しました。メダルを渡した後には,手をつないでホールの階段を上り,6年生とのお別れをしました。手を強くぎゅっと握ったり,ハグをしたりと,短い時間で,できる限りの思いを,お互いに伝え合うことができました。

 本当のお別れが近づいてきます。大好きな6年生と過ごすことのできる最後の時間を,大切にしていってほしいです。

1年生 成長した姿を見せられたよ

 2月9日(金)に,1年生と6年生で,お別れペア遠足に出かけました。4月のペア遠足でも訪れた名古屋港水族館で、1日楽しく過ごしました。「1年生が計画を立て,6年生に楽しんでもらいたい。そして,4月から成長した姿を見てもらおう!」と考え,張り切って出かけました。疲れても,最後まで自分の足で歩いたり,計画表を見て6年生に声をかけたりと,1年生の成長を多くの場面で感じることができました。

 一方で,お別れペア遠足の振り返りをすると,「わからないことが あったときには,おしえてくれた」「イルカショーで すきなせきを ゆずってくれた」と,頼りになる6年生の存在の大きさを感じていました。6年生と過ごせるのも,あと少しとなりました。楽しい思い出をできる限り多く,作ってほしいと思います。

3年生 音楽会に向けて心を一つにするよ

 17日(土)のお別れ音楽会に向けて,練習を重ねています。演奏する「ツバメ」はテンポが速く,難しい曲ですが,何度も同じ箇所を演奏したり,動画を見て振り返ったりしながら練習を行っています。3年生のお別れ音楽会のスローガンは「心を一つに 笑顔で届ける 夢へのエール」です。さらによい曲になるよう,心を一つにがんばっていきます。

1年生 音楽集会「とどけよう!1年生のげん気・やさしさ・がんばる気もち」

 1年生にとって初めての音楽集会が行われました。練習を始めたころ,自分たちの「よさ」について話し合いました。1学級からは「げん気」,2学級は「やさしさ」,3学級は「がんばる気もち」が挙げられ,そんな1年生の「よさ」を聞いている人に届けようと,練習に励んできました。音楽集会当日はとても緊張した様子でしたが,2年生から6年生までの元気いっぱいの歌声を聞くと,自然に笑顔になれました。振り返りを話した実行委員は,「緊張したけど楽しかった」と語っていました。緊張や不安を力に変えてくれた,お兄さん,お姉さんの優しさを改めて感じ,附属小での初めての音楽集会を思いっきり楽しむことができました。

 次はいよいよお別れ音楽会です。がんばる気持ちがどんどん高まっています。大好きなペアに,もっと大きく成長した1年生の姿を見せられるように,練習に励んでいきます。

 

バリス校からプレゼントが届いたよ

 昨年の10月20日~26日までの1週間、平成30年度以来、5年振りにアメリカのバリス校へ代表児童12名が交流訪問に行きました。代表児童は「小さな親善大使」として、岡崎市の伝統や文化、附属小の様々なことを伝えたり、アメリカの文化やバリス校の様々なことを学んだりすることができました。バリス校の皆さんは、どなたも温かく接してくれました。ホストファミリーの皆さんは、どなたも本当の家族のように受け入れてくれました。

 

 そのような貴重な経験から、約2ヶ月が過ぎたこの冬休み中に、バリス校からふぞっく子全員にえんぴつのプレゼントが届きました。えんぴつを配ると、どの子も笑顔で受け取る姿や、さっそく学習で使用する姿が見られました。今年は、令和元年度以来、バリス校の子どもたちが附属小に来てくれる予定です。