1年生 教育実習 道徳の授業をしたよ
どの学級の子どもたちも元気いっぱいに教育実習生とかかわっています。9月27日(金)には道徳の研究授業があり,1学級では友だちとのよりよいかかわり方を,2学級では思いやりを持って行動することの大切を,3学級では感謝の気持ちを伝えることのよさを学びました。授業後、子どもたちからは,「もっと友だちに優しくしたい」「これからは感謝の気持ちを伝えたい」という言葉が聞かれました。
4年生 読み聞かせ、楽しかったよ!
図書クラブの方による読み聞かせがありました。どんな本を読んでもらえるのか、始まる前から楽しみにしていました。
普段読まないジャンルの本を読んでもらったり、クスッと笑えるような絵本だったりと楽しみながら読み聞かせを聞くことができました。
2年生 ふとくのペアといもほりをしたよ
1学期から交流を続けている附属特別支援学校とのいもほりがありました。附特の子たちが一生懸命お世話をしてくれたさつまいもは大きく育っていました。大きくてなかなか掘り起こせないいもも、ペアで協力して一生懸命掘っていました。いもほりの順番を待っている間のゲームも、ペアのことを知ったうえで1回目よりもレベルアップしたものになっていました。ペアと一緒にほったいもの収穫祭にも招待していただく予定です。ペアと食べるやきいも、きっとおいしいですね。