女子ソフトボール部 チーム一丸となって戦いました

女子ソフトボール部の大会が行われました。

ボールの投げ方やバットの振り方がわからないところからのスタートでしたが,今日の試合では,4人の6年生が中心となり,みんなで声をかけ合い,笑顔を絶やさず,最後までチーム一丸となって戦うことができました。

1つのアウトをとる度に,選手も,応援に来てくださった保護者や先生方も一緒になって喜び,チームプレーの楽しさや大切さを感じることができました。

選手のみなさん,本当によくがんばりました。

保護者の皆様には,今日の大会を迎えるまでに,休日を使って練習をしていただいたり,子どもたちの身体のケアをしていただいたり等,強力なサポートをしていただきありがとうございました。心より感謝を申し上げます。

男子ソフトボール部 最後まで粘り強く戦いました!

男子ソフトボール部の試合が行われました。

経験者が少なく,ルールを覚えるところからスタートした男子ソフトボール部でしたが,今日の試合では,相手に臆することなく最後まで堂々と戦い抜きました。一つのアウトをとるたびに,全員で声をかけあって喜んだり,途中出場の6年生がファールで粘ると,声がかれるほどの声援を送ったりと『チーム力』を見せてくれました。本当に楽しい1時間20分でした。

最後のミーティングでキャプテンが語ったことば

「このメンバーでやってこれて本当に楽しかったし,キャプテンをやって本当によかったなあって思います。ありがとうございました。」

仲間への感謝のことばを語るキャプテンに対して,自然と拍手を送る仲間の姿がそこにはありました。

また,多くの方に応援に駆けつけていただき,大きな力になりました。ありがとうございました。

3・4年生 みんなで6輪の笑顔をさかせよう

 秋の大運動会前の最後の練習をしました。2日前の予行演習後の練習のなかで,ある3年生の子どもから「もっとペアと一緒に踊れる踊りをやりたい」という提案が出されました。また,「あと2日だけど,踊りながら声を出すのもやってみたい。」という積極的な姿が見られました。子どもたちの声を受けて,新たにペアと向き合う踊りを取り入れたり,かけ声を入れる場面を取り入れたりしました。中学年の子どもたちが,運動会本番に向けて,もっとペアと一緒に踊りたい,もっといい踊りにしたい,という思いでいてくれることが嬉しかったです。

 最後の連取でフィナーレの決めポーズを終えたときは,たくさんの笑顔が輝いていました。運動会本番の「全力の姿」「6輪の笑顔」に期待しています。

3年生 光と笑顔が輝くステンドグラス

 3年生は,今年のおかざきっ子展のテーマ「ここcolorつながるストーリー!」に合わせて,理科の授業で学習してきた,季節の植物や校内の昆虫の観察,ヒマワリやホウセンカの栽培体験をもとに,ステンドグラスで「いるといいな!あるといいな!光かがやく虫と花」をつくりました。下描きをもとに,アクリル板の上に,細いチューブに入った絵の具で輪郭を描いたり,赤・黄・青の三原色で色づけしたりしていきました。「青色と黄色を混ぜると,緑色になったよ。」「絵の具を多めに着けて木のゴツゴツした感じを表したよ。」「主人公のカブト虫を真ん中に大きく表して目立たせたよ。」など,色を混ぜたり,重ねたり,にじませたりと,ステンドグラスの“いろイロ色”な技をいかして,光も笑顔も輝く素敵なステンドグラスの作品ができました。

2年生 元気いっぱい 笑顔いっぱい

 「えがおのかいぞくだん」たちは,大きな波や渦を乗り越え,大きな動きや大きな声でRPGを踊ることで鍵を手に入れてきました。「鍵を手に入れたい」「宝がどんなものが楽しみ」と言いながら,一生懸命に踊っています。また,今年は2年生となり,1年生に「立つんだよ」と指示をしたり,「行くよ」と隊形移動を手をつなぎながら移動したりする姿からは,お兄さんお姉さんとなったことを自覚し,自分がしっかりしてがんばろうとする気持ちを感じます。数々の島をに伝わる踊りを覚え,ペアとの仲も深まり,いよいよ宝島に到着です。今まで一緒に踊ってきたRPGで,力を合わせて最後の宝箱をゲットしに出航じゃ~!!

3・4年生 どんどんマスターしてるよ

 今週も,運動会の表現演技『一天とう快』に全力で取り組んだ3・4年生。ひと通りの動きを覚えてからは,「手を上や横に動かすところをもっと合わせたい。」「もっと手の方を見るように意識してやりたい。」など,自分たちから「この部分をもっと練習したい!」という気持ちを高めて取り組む姿が見られます。また,ペア学級の仲間の演技を見て,アドバイスをしたり,よさを見つけて伝え合ったりして,自分の動きに生かそうとしています。ある3年生は,4年生の演技を見て,「すごいキレがあってきれいに見える!」「手の方に顔を向けていたり,手のひらが外側を向いていたりして,真似したい!」と感動していました。

 何より,暑いなかで汗をたくさんかきながらも,楽しそうな表情で踊っている姿が印象的です。運動会テーマの「6輪の笑顔」が子どもたちの姿に重なって見えました。来週は,外に出ての隊形練習に入ります。ペアとの動きも増えてきます。これからも,互いにどんどんレベルアップしていってほしいです。

 

2年生 みんなえがおかがやく海ぞくだん

 28日(土)に行われる秋の大運動会。1・2年生の表現演技の練習が6日から始まりました。

 兄姉海賊のキムキムとトモリン。そして,伝説の海賊キャプテンG。1・2年生は笑顔輝く海賊団となり,キムキムたちの仲間として,ふぞく島を出航し,宝探しの旅が始まりました。

 宝を手に入れるためには,7つの鍵が必要。宝がある宝島に到着するまでに,鍵を手に入れるために,それぞれの島を通過しなければなりません。そして,海賊の証である冒険の歌『RPG』を踊れなければ,その鍵を手に入れることができません。

 さあ!1・2年生の笑顔輝く海賊団たち。笑顔いっぱいに『RPG』を踊り,7つの鍵を手に入れて,みんなで宝を手に入れよう!

3・4年生 六輪の笑顔をさかせよう

 運動会に向けて,3・4年生の表現演技の練習が始まりました。今年のテーマは,『全力出して 仲間とさかせよう 六輪の笑顔』です。中学年らしく,全員の動きがそろった踊りやかけ声,最後まで全力で踊り切る姿を表現することで,自分たちも見ている人も,笑顔になれるものをつくっていきたいという願いが込められています。選曲は,岡崎版よさこい踊り『一天とう快』です。岡崎市全域から通っている附属っ子だからこそ,「地元・岡崎」という共通の地域理解を大切にして,踊っていきたいです。

 さっそく始めの部分を練習すると,「合わせてできた!」「もう覚えたよ!」とやる気満々で踊っていました。初めての練習を終え,たくさん汗をかきながらも,「低学年の時に比べて動きが速いけど,かっこよく踊りたい!」「これから本気を出して練習したい!」と,中学年としてがんばろうとする3・4年生の頼もしい姿が見られ,これからの成長がますます楽しみになりました。 

2年生 全校清掃がんばったよ

 

9月5日(木)の5時間目,全校清掃が行われました。2年生の担当場所はなかよし広場でした。保護者の方々にもご参加いただき,一緒に草取りを行いました。

 この夏休みの間に,たくさんの雑草が生えたなかよし広場。短い時間でしたが,保護者の方々と共に一生懸命に活動し,おかげでとってもきれいになりました。きれいになったなかよし広場で,さらにみんなと笑顔いっぱいに仲よく遊べますね。みんな,ありがとう。

 

2年生 おかざきっ子展 すてきな笑顔

 今年のおかざきっ子展のテーマは「ここcolorつながるストーリー!」です。様々なcolor(色)のひもと,丸や四角の木材の廃材をりようして,学年のテーマの一部である「すてきなえがお」をつくりました。貼り付ける前に,下書きをしたり,様々な色のひもを置いてみては変えてみたりして,それぞれが思い描く素敵な笑顔ができました。おかざきっ子展は10月に開催される予定です。子どもたちの作品を楽しみにしてください。