4年生 最高のハーモニーが響きわたったよ!
2年生から虹のメダルを受け取り、『とどけよう 心を一つに 最高のハーモニー』というスローガンをかかげ4年生の音楽集会が行われました。4年生は「小さな世界」と「ともだちになるために」の2曲を披露しました。「小さな世界」では、リズムに合わせて体を動かしながら歌ったり、世界の国のあいさつを曲のなかに入れて歌ったりして、会場を盛り上げました。「ともだちになるために」では、一人一人の歌声が重なり、すてきなハーモニーを奏でることができました。4年生の音楽集会では、元気の青色の虹をかけることができ、次の出番である3年生にメダルを渡しました。心を一つにした最高の歌声を会場全体に響かせることができました。2月にあるお別れ音楽会も楽しみです。
2年生 2学期がんばっているよ
夏休みが明けて3週間がたちました。長い休み明けで残暑も厳しく、疲れている様子も見られますが、この3週間でも様々な活動をがんばっていました。
始業式では代表の子の発表を聞きました。仲間の発表を聞きながらそれぞれ自分の目標も考えられたと思います。避難訓練や防災食で安全について考えたり、被災したときのことについても考えました。学校体験活動入門で来た大学生と一緒に遊んだり、教育実習の事前指導で来た大学生に道徳の授業を見てもらったりもしました。子どもたちは今から教育実習を楽しみにしています。
各学級での授業や講師の先生の授業にも一生懸命取り組んでいます。2学期の英語の授業にはALTのジョン先生も来てくださり、子どもたちは大喜びです。
これからの教育実習や、附属特別支援学校との交流、マラソン大会、そして、研究協議会と、2学期の活動がますます楽しみです。
3・4年生 鯉のぼり手形アートを作ったよ!
『願いをこめて!附属小とバリス校をつなぐ 鯉のぼり手形アート』をテーマに,バリス校へ贈る作品をペア学級で協力して作りました。白地の鯉のぼりに,うろこの代わりに一人一人が向きをそろえて手形を押していきました。子どもたちは,ペアの子といっしょに手形アートを完成させ,乾いた手形の上に,一人一人メッセージを添えました。「Hello! Nice to meet you.」「See you soon!」「Enjoy your school life!」「I Love you.」など,英語を調べて一生懸命に書き込む姿が見られました。ふぞくっ子の思いがバリス校の子たちへ届くことを願っています。これからも,ペア交流,バリス校交流ともに続けていきたいですね。