3年生 プールがはじまったよ!

 6月18日(火)から水泳の授業が始まりました。3年生は,今年から深いプールで泳ぎます。着替えの時間,「深い方のプール,ちょっと怖いな」「プール苦手なんだよね・・・・・・」「大丈夫だよ。一緒に練習しよう」「できるようになるよ。がんばろう」といった会話が聞こえてきました。友だちの声に耳を傾け,寄り添いながら一緒にがんばろうとするふぞくっ子の姿がありました。

 いざ、授業が始まると子どもたちは真剣に、そして楽しみながらがんばっていました。初めての深いプールに不安を感じていた子も,「楽しかった!次のプールはいつ」と満面の笑みで,次のプールの時間を楽しみにしていました。

5年生 笑顔あふれる音楽集会になりました 

6月13日(木)に5年生による音楽集会がありました。「ドレミの歌」では,5年生の掛け声に合わせて1~3年生が笑顔でジャンプしたり,全校で振り付けをしながら楽しく歌ったりする姿が見られました。「ビューティフルネーム」では,聴いている人に明るい気持ちになってほしいという願いを込め,笑顔で歌声を届けました。自然に手拍子がおこるなど,全校で盛り上がった音楽集会は,とても素晴らしいものになりました。この音楽集会で,笑顔あふれる「オレンジ色の輝き」というアーチがかかりました。次は,林間学校に向けて,さらに成長していくことを期待しています。

 

 

1年生 交通安全について勉強したよ!

 6月5日(水)に交通安全教室を行いました。岡崎警察署の署員の方々に,通学路の歩き方や横断歩道の渡り方など,安全に登下校するために大切なことを教えていただきました。交通安全教室を終えた子どもたちは「一列で並んで歩くことができた」「右左を見て横断歩道を渡れた」と話していました。交通安全教室で勉強したことを生かして,これからも安全に登下校してくれることを願っています。