3年生 ペアとたくさん交流したよ
附属小学校では,児童会執行委員や各委員会の委員長,各学級代表などが集まって代表委員会を行い,行事や生活について話し合いをしています。3年生の学級代表もペアとの行事の話し合いに積極的に参加し,計画をしてきました。
ペア交流では「ジャン・ケン・ポン大会」をとおして絆を深めたり,「ペア掃除」や「ペア草取り」をとおして力を合わせて学校をきれいにしたりしました。また,バリス校との作品交流のために、法被にペアの4年生が作成したスタンプで模様をつけました。
来年はいよいよお兄さん,お姉さんとしてのペア活動が始まります。これからもペア交流でたくさんのことを学んでいきます。
2年生 いもほりをしたよ
共生教育の一環として,附属特別支援学校へサツマイモの収穫に行きました。ペアの子と一緒に植えたサツマイモの苗は立派に育っていました。大きなサツマイモを掘るのは大変そうでしたが,ペアの子のいも堀りを手伝ったり,自分たちが準備したゲームで一緒に遊んで交流したりして,仲を深めていました。



1年生 大学生とすごしたよ
学校体験活動が行われました。各学級に大学生がやってきて,3日間子どもたちと一緒に過ごしました。子どもたちは、ふぞくっ子らしさを発揮して,初日から積極的に話をしたり,一緒に遊んだりと,自分からかかわろうとする姿が見られました。「べんきょうを おしえてくれて ありがとう」,「おにごっこ たのしかったよ」など,たくさんの感謝を伝えてお別れをしていました。次は,学校教育実習が始まります。どのような出会いがあるのか,楽しみです。