5年生 思い出いっぱいの教育実習
前期の教育実習が終わりました。休み時間に子どもたちと一緒に遊んだり,子どもたちがわくわくするように楽しい授業を考えたり,どの実習生も熱意をもって実習に取り組んでいました。実習最終日には,実習生たちによる音楽集会が行われました。楽しい踊りとすてきな歌声,そして実習生からの熱いメッセージに,子どもたちの笑顔と涙があふれました。子どもたちにとっても実習生にとっても,思い出いっぱいの10日間となりました。






1・2年生 みんなで おたからを まもったよ
春の大運動会が行われました。徒競走や玉入れでは,最後まで一生懸命な子どもの姿を見ることができました。そして,表現運動では,これまでの忍者の修行を生かし,大泥棒チアリから見事に宝を守ることができました。入場門で準備をしているときには「僕たちなら,お宝を守れるに決まっている」と自信満々に話す子どもの表情が印象的でした。術を繰り出したり,元気な声で気合いを入れたりと,立派な子ども忍者になることができました。今後の行事でも,子どもたちの輝く姿が見られることを,楽しみにしています。
3・4年生 運動会で一歩前に成長したよ
運動会当日、6色のパラソルが運動場に広がりました。3・4年生は「絆と本氣で咲かせ!笑顔とパラソルの花!」を演じました。難しい技もたくさんありましたが、ペアとの絆を大切に協力しあったり、自分の本氣を大切に努力したりすることで、今日まで練習を重ねてきました。本番にはたくさんの笑顔の花が咲き誇りました。
また、今年度の運動会は全校で行う4年ぶりの運動会となりました。全校で行う附小男児や姉妹行進、リレーなど、どの学級も笑顔が輝く一日になりました。運動会を通して、「仲間とともに 絆と本氣で 一歩前へ」という3・4年生のスローガンを達成できました。









