1年生 図書室の使い方を勉強したよ

 1年生に向けた図書室のオリエンテーションが行われました。本の借り方や返し方,図書室での過ごし方を,図書クラブの方から自作の紙芝居やプリントなどを用いて教えていただきました。本をじっくりと集中して見たり読んだりする姿から,子どもたちが本の世界に引き込まれていることを感じました。その後,図書室の利用が始まると,多くの子どもたちが,「本を借りてきたよ」とうれしそうに語る姿がありました。今後も,本に親しみながら成長していくことを願っています。

3年生 体育館で劇を見たよ

 26日(水),開校122周年を記念して,劇団ポプラによる『シンドバットの大冒険』を観劇しました。いつもの体育館が舞台や照明の演出で本格的な観劇会場に変身し,子どもたちは入場の瞬間から声を出して喜んでいました。

 プロの演技や踊り,歌声に子どもたちは目をきらきらと輝かせ,物語の世界に引き込まれていました。

4年生 体力テストで上級生としての姿を見せたよ

 27日(木),体力テストを行いました。4年生は3年生とペアになって、立ち幅跳び,50m走,ソフトボール投げの3種目を測定しました。測定していくなかで,ペアの子が投げたボールをすばやく拾って返球したり,一人一人スムーズに測定できるように準備をして待ったりするなど,ペアのお手本となって行動する姿が見られました。運動会でもそのような姿が見られることを期待します。