月曜集会
3日に月曜集会がありました。
執行委員が入場する仲間にあいさつをしています。
学校内であいさつをするふぞくっ子が増えました。
今月の歌は、「ふようのうた」です。
特別支援学校の子どもたちと一緒に歌う日を楽しみにしています。
7月の目標は、「1学期を振り返り、2学期へ本氣の姿をつなげよう」です。
残り2週間の1学期ですが,子どもたちの本氣の姿が楽しみです。
1年生 本の世界 たくさん知りたいな
26日(月)に朝の全校読み聞かせがありました。図書クラブの保護者が子どもたちにふさわしい本を選書していただけるので,本の世界にふれるよい機会となっています。1年生の子どもたちはたいへん楽しみにしています。生活日記には,「また 読み聞かせにきてほしい」と,物語の世界を楽しみ,お話の展開に期待をふくらませている様子がうかがえます。附属岡崎小学校は、ご家庭の協力のもと,本に親しむ環境があります。本を通して様々な考えにふれながら自分の価値観を構築してくれることを願っています。
4年生 友だちの考えを知ることができたよ
各学級で研究授業が行われました。1学級では、友だちのつくったオリジナルラップをきいて感じたことを伝え合い,どんな工夫をしていくとよいかについて考えました。2学級では、円をぴったり6等分にするにはどうしたらいいかを話し合いました。3学級では、飲み物がいつまでも冷たいままのコップはどんなコップなのかについて話し合いました。