4年生 すばらしい卒業式になりました

 3月7日(木)に卒業証書授与式が行われました。4年生は「新館のリーダー」という立場で式に参加しました。これまで約2週間,5年生とともに「蛍の光」「この地球のどこかで」の合唱を一生懸命練習してきました。本番ではお祝いのことばの一言一言に力強さがあり,6年生への感謝の気持ちや,これからの生活もがんばってほしいという気持ちをしっかりと伝えることができました。歌い始めや,5年生とのハーモニーを意識した歌声はすばらしいもので,とても感動的な卒業式になりました。4年生もいよいよ高学年の仲間入りです。今後の活躍する姿を期待しています。

3年生 心を一つに演奏したよ

 合奏「ツバメ」では,これまでの練習の成果を発揮し,息の合った演奏を届けました。合唱「たいようのサンバ」「世界がひとつになるまで」では,3年生らしい元気いっぱいの歌声や,美しい歌声を披露しました。

 6年生への感謝の気持ちを伝えるとともに,3年生全員の心を一つにすることができた素晴らしいお別れ音楽会になりました。6年生と過ごすことができるのも,あとわずかです。この気持ちの高まりを,お別れ式につなげていきます。

 

6年生 感謝の気持ちをこめて演奏したよ

 「本氣の姿で届けよう感謝の気持ち 魅せよう6年間の集大成」をスローガンにして取り組んだお別れ音楽会。前日のリハーサル後に,実行委員が「最後のお別れ音楽会だから」と言っていました。その思いに応え,最後だから楽しみ,悔いのないようにしたいと本氣で取り組もうという姿が見られました。お別れ音楽会当日には,これまでの練習の成果を発揮して,これまでお世話になった方々に感謝の気持ちを届けられたのではないでしょうか。お別れ音楽会後の実行委員の話でも,「これまでで一番よかったです」「感謝の気持ちを届けられたと思います」とやり切れたという思いを語っていました。