1年生「ありがとう」の気持ちをとどけたよ
1年生にとって,はじめてのお別れ音楽会が行われました。1年生は,これまでたくさんお世話をしてくれたペア学年の6年生に「ありがとう」の気持ちが伝わるように,一生懸命に練習してきました。本番前,とても緊張した様子の1年生でしたが,舞台に上がると6年生の温かい声援が聞こえ,自然と笑顔になりました。そして,6年生に本氣の歌と演奏を届けることができました。舞台を降りた子どもたちは,「すごく楽しかった」「ペアの6年生が応援してくれた」と,満足そうに自分たちの歌と演奏を振り返っていました。
お別れ音楽会の最後には,ペアの子に向けて作ったメダルを渡しました。短い時間のなかで,手をぎゅっと握ったり,抱きしめたりと,ペアの子への自分の思いを伝え合うことができました。
4年生 最高のハーモニーを奏でたよ
これまで、お別れ音楽会に向けて、「心を一つに 最高のハーモニーを奏でよう ~届け 感謝とエール 広げよう みんなの笑顔~」をスローガンとして、練習に取り組んできました。
2月15日(土)に行われたお別れ音楽会当日、「ともだちになるために」では、きれいな歌声を、「スキンブルシャンクス」では、元気いっぱいの歌声を意識して会場中に響かせました。「フレンド・ライク・ミー」では、会場中のみんなが踊り出したくなるよう、自分たちが楽しみながら演奏することができました。
6年生への感謝の思いを伝えるとともに、4年生全員の心を一つにすることができた素晴らしいお別れ音楽会となりました。
こんなにもがんばれた子どもたちが、さらに成長できるよう、これからも支えていきます。