1年生 1・2年生の絆がますます深まったよ
秋の大運動会まで約1週間となりました。運動会に向けて子どもたちは,開閉会式,学級対抗リレー,低学年表現,競争演技と,毎日一生懸命に取り組んでいます。低学年表現では,体を目いっぱいに使いながら,笑顔で星の輝きを表現して集めたキラキラパワーで,少しずつ月に輝きを戻すことができつつあります。2年生のペアと行う表現では,始めこそぎこちなさを感じたものの,今ではすっかり絆を深め,同じ目標に向かって力を合わせていこうとする姿が見られます。子どもたちにとって,附属小学校での初めての運動会が思い出深いものになるよう,また,子どもたち一人一人が学級や学年の仲間と協力して行事を作り上げていくことの喜びを感じられるよう,励ましていきたいと思います。
6年生 雨の日が多くても(力・力・力)
雨の日が続き,運動場で思うように練習できない日が続きていますが,
6年生は小学校最後の運動会に向けて練習に励んでいます。
「力・力・力」の練習では,5・6年生の全員が授業の開始時には整列を完了して待っていたり,大きな声であいさつをしたりと,さすが高学年だと感じさせる姿を毎日見せてくれています。
その雰囲気を作っているのは,6年生です。
運動会当日に向けて,ケガには十分気をつけながら練習を行い,5・6年生全員で最高の演技をしてくれることを期待しています。