6年 学年の仲間とつくる最後の音楽集会を成功させよう

子どもたちは音楽集会に向けて「魅せよう本氣の姿 伝えよう心のハーモニー」をスローガンに掲げ,各学級の音楽の授業や学年で集まって練習に取り組んでいます。実行委員がリードしながら意欲的に練習に取り組む姿からは最高学年として本氣の姿を見せたいという気持ちが,表情よくうたう姿からは最後の音楽集会を成功させたいという思いが伝わってきます。

音楽集会本番では,表情よくうたう姿や響きのある美しいハーモニー,リズミカルな演奏で,音楽の楽しさと6年生の「ぬくもり」を全校に伝えることができるようにがんばる姿を期待しています。

 

2018バリス通信⑩

現在26日(金)AM10時50分です。9時過ぎにデトロイト空港に到着しました。子どもたちは、軽食をとったり、カードゲームをしたりしてゆっくり過ごしています。予定通り12時5分発の飛行機で日本へ向かいます。13時間55分のフライトとなりますが、元気に帰国したいと思います。

2018バリス通信⑨

25日(木)の天気は曇り時々晴れでした。
クロージングセレモニーでは、柴田校長先生のお話の後に、バリス校の児童と「たなばた」の歌を一緒に歌いました。一つの歌を一緒に歌ったことで、附属小とバリス校との友情の深まりを強く感じました。その後、1年生の国語の授業や4年生の図工、体育、音楽の授業に参加しました。給食では、バリスの児童が「一緒に食べよう」と誘ってくれたり、プレイランドで転がしドッジに似た「GAGA」という遊びをしたりして、互いに交流を深めました。

予定通り26日(金)午前4時半にバリス校にてホストファミリーとお別れをします。けがや病気もなく無事に帰国できそうです。