4年生 マラソン大会試走会 全員完走できたよ
11月9日(木)にマラソン大会の試走会を行いました。4年生は昨年度と同様,約1200mのコースを走りました。坂道やレースの後半あたりから苦しい表情を見せる場面もありました。それでも,最後まで足を止めず,ゴールに向かって走り続け,全員が完走することができました。スローガンである「ベストをつくせ!! 今までで一番がんばれるマラソン大会」に近づいた,とてもすばらしい試走会になりました。
もみじかけ足はまだ続きます。自分の目標を達成できるよう,1回1回の練習を大切にし,マラソン大会本番では試走以上の成果をあげられることを期待しています。
2年生 実習生の先生との思い出



3週間の教育実習が終わりました。子どもたちは,実習生の先生たちと,休み時間に一緒に遊んだり,授業で学んだりしながら,楽しい時間を過ごしてきました。実習最終日に行われた実習生による音楽集会や各学級でのお別れ会では,涙を流して別れを惜しむ姿がありました。実習生の先生との時間は,子どもたちにとって大切なものとなりました。
5年生 マラソン大会に向けて「一心不乱」
マラソン大会に向けて,もみじかけ足が始まりました。目標をもって真剣に取り組んでいる子どもたちの姿が見られます。
2年生と5年生で決めたスローガンは,「一心不乱~あきらめずに全力で走りきろう~」です。他のことに注意をそらさず,あきらめずに全力で走りきることに集中しようという願いがこめられています。「一心不乱」を意識して,もみじかけ足では,仲間と声をかけ合いあきらめずに走り続けたり,走る距離を伸ばそうと時間いっぱいまで全力で取り組んだりしています。また,休み時間にも練習に励んでいる子もいます。
マラソン大会では,子どもたちのがんばりの成果が見られることが楽しみです。



