2年生 いもほりをしたよ

 共生教育の一環として,附属特別支援学校へサツマイモの収穫に行きました。ペアの子と一緒に植えたサツマイモの苗は立派に育っていました。大きなサツマイモを掘るのは大変そうでしたが,ペアの子のいも堀りを手伝ったり,自分たちが準備したゲームで一緒に遊んで交流したりして,仲を深めていました。

1年生 大学生とすごしたよ

 学校体験活動が行われました。各学級に大学生がやってきて,3日間子どもたちと一緒に過ごしました。子どもたちは、ふぞくっ子らしさを発揮して,初日から積極的に話をしたり,一緒に遊んだりと,自分からかかわろうとする姿が見られました。「べんきょうを おしえてくれて ありがとう」,「おにごっこ たのしかったよ」など,たくさんの感謝を伝えてお別れをしていました。次は,学校教育実習が始まります。どのような出会いがあるのか,楽しみです。

6年生 修学旅行でたくさんのことを学んだよ

 9月6日(水)~8日(金)の2泊3日で,京都・奈良へ修学旅行に行きました。今年のスローガンは,「楽学両道~仲間と協力して つくろう最高の思い出~」です。実行委員を中心に,スローガンを達成するための5つの心がまえを意識して学校生活を過ごし,修学旅行に臨みました。修学旅行を終えた後の振り返りでも,「班別行動で予定していた時刻のバスに乗れなかったときに,仲間と相談して決めることができました」「満員のバスの中で,周りの人たちに迷惑にならないように静かにしたり場所を譲り合ったりすることができました」などと,心がまえを意識して振り返っていました。

 貴重な学びを得るとともに,楽しい思い出をたくさんつくることができました。この経験を今後の生活に生かしていってくれることを期待しています。