5年生 マラソン大会に向けて「一心不乱」
マラソン大会に向けて,もみじかけ足が始まりました。目標をもって真剣に取り組んでいる子どもたちの姿が見られます。
2年生と5年生で決めたスローガンは,「一心不乱~あきらめずに全力で走りきろう~」です。他のことに注意をそらさず,あきらめずに全力で走りきることに集中しようという願いがこめられています。「一心不乱」を意識して,もみじかけ足では,仲間と声をかけ合いあきらめずに走り続けたり,走る距離を伸ばそうと時間いっぱいまで全力で取り組んだりしています。また,休み時間にも練習に励んでいる子もいます。
マラソン大会では,子どもたちのがんばりの成果が見られることが楽しみです。




5年生 実習生と思い出に残る3週間
3週間の教育実習が終わりました。どの学級も実習生と一緒に学んだり楽しく遊んだりして,充実した毎日を過ごしました。最終日のお別れ会では,実習生との別れを名残惜しむ子どもたちの姿が見られました。









1年生 本氣パワーで,もみじかけ足をがんばっているよ
1年生にとって,はじめてのもみじかけ足。11月21日のマラソン大会に向けて,子どもたちは,ほっぺたを真っ赤にしながら,懸命に走っています。6年生と一緒に話し合い,マラソン大会のスローガンが「本氣パワーでペアと走りきろう~ペアの応援をちからにかえて~」と決まりました。
もみじかけ足では,様々な1年生の本氣パワーが見られます。少しでも多く走ろうとぐんぐんスピードを上げる姿。走るのが苦手でも最後まで足を止めずに走りきる姿。仲間と一緒に走ることで互いに競い合ったり,高め合ったりしながら走り続ける姿。今後も,さらに長い距離を走ることに体を慣らし,はじめてのマラソン大会で練習の成果を発揮する子どもたちの姿を期待しています。