将来について考えたよ

7月17日に5年2学級において自分の将来を考えるスピーチが行われました。自分の将来について、ふぞくっ子らしく、自分の考えをどうどうと伝える姿。仲間の意見に真剣に耳を傾ける姿は、さすが高学年のスピーチでした。この様子は7月18日の朝日新聞朝刊に掲載されました。これからも魅力ある附属小の様子をたくさんの人に見てもらいたいですね。

朝日新聞社提供

今回、朝日新聞社から記事の提供を受けました。ありがとうございます。

 

 

1年生 ひまわりが咲きそう

5月に植えたひまわりもようやく花が咲きそうです。大人の身長も越えたひまわりは,つぼみからゆっくりと花を開こうとしています。ひまわりは太陽のある方に体を向けるため,みんな同じ方向を向いており,朝と夕方では,違う雰囲気を見せています。ひまわりは子どもたちと同じように,じっくりと成長をして,大きな花を咲かせようとしています。楽しみです。

「林間学校」楽しんできてね(2年生・5年生ペア)

林間学校を目の前に控えた5年生に,2年生がプラバンで作ったストラップのプレゼントを贈りました。ストラップは,蓄光タイプで暗いところで光ります。お守りにしてくれたらうれしいです。