1年生 ぜんりょくで はしりきったよ

11月29日(水)に,1年生として初めてのマラソン大会が行われました。マラソン大会本番では,これまで練習してきたことを最大限に発揮できるように,どの子も本氣で走る姿をみることができました。子どもたちのがんばりに対して,温かな声援を送っていただいた保護者の皆様に,心より感謝申し上げます。

4年生 仲間の考えを聞いて 自分の考えを見直したよ

学園歌をジャズにアレンジしている1学級。学校の怪我を減らすために,表を使った伝え方を考えている2学級。運動会の得点板をLEDで表示できるように回路のつなぎ方を考えている3学級。17日(金)の生活教育研究協議会では仲間の考えを聞いて,自分の考えを見直す姿が見られました。子どもたちは仲間の考えから,自分の考えの確かさを実感したり,よりよくしようと見直したりしました。

1年生 じゅぎょうを がんばっているよ

第68回生活教育研究協議会では,1学級は算数,2学級は図画工作,3学級は国語の授業を公開しました。どの学級の子どもたちも,目標をもち,授業でのひとり調べをがんばってきました。当日の授業では,自信をもって自分の考えを述べることができました。