2年生 バリスっ子と 楽しく 交流したよ

バリス校より20名の子どもたちが来校し,ふぞくっ子と交流をしました。廊下では、英語活動での学びを生かし,英語で自己紹介をする姿も見られました。また、各学級ではバリスの子と一緒に箱庭づくりやかるたとり,すごろくを用いた授業が行われました。子どもたちは知っている英語やジェスチャーを交えてバリスの子と楽しく交流することができました。ことばは違えど、積極的にバリスの子とかかわろうとする姿に、成長を感じました。

1年生 バリスの子と 楽しく 交流したよ

アメリカのインディアナ州にあるインディアナポリスのマンシー市から,バリス校の子どもたちが本校に交流のために来日しました。子どもたちは10歳から12歳のアメリカの子どもたちと一緒に,授業を受けました。1年生にとって初めての交流事業であり,子どもたちはとてもわくわくしていました。
子どもたちは,緊張しながらも「My name is~.」と英語で自己紹介をしたり,プレゼントを渡すときに「Here you are.」と,授業で習った表現を使ったりして,会話を楽しむ姿も見られました。歌を一緒にうたったり,カードゲームをしたりといった活動を通して,心を通わせていく子どもたちの姿に,私たちも心が温かくなりました。バリス校の子どもたちとは,毎年交流があります。今後,6年間の小学校生活を通して,どのような心の交流が見られるのか,とても楽しみです。

6年生のあたたかさ 音楽の楽しさを伝えた 音楽集会

10月26日(木),全校に向けて6年生が音楽集会を行いました。「愛は勝つ」では,手拍子や足ぶみを交えて,リズムよくうたう姿が見られました。6年生のもつあたたかさ,音楽の楽しさを伝えたいという思いを伝えるために,「あははのうた」では,ハーモニーの美しさが伝わるように音程を意識したり,歌詞がはっきりと聞こえるように口を大きく開けたりしてうたう姿が見られました。