がんばりが6年生に伝わったかな(4年生)

9日(木)に,卒業証書授与式が行われました。6年生の思いがつまったバトンを受け継ごうと,4年生はバトンを受け継ぐ準備を整えた姿を見せようとしました。4年生の目標である「6年生が安心して卒業できる式」にするために,自分たちのがんばる姿を精一杯見てもらおうと,卒業式本番に臨みました。

自分たちのがんばりをつたえようと,口を大きく開けたり,体全体を使ったりして,歌やシュプレに挑みました。自分たちががんばろうとしていた歌やシュプレに全力をだせたことで,子どもたちは在校生としての役目を果たすことができたと満足していました。

6年生が目の前で見てくれたよ(4年生)

2月25日(土)に,新しくなった岡崎市民会館あおいホールで,お別れ音楽会が行われました。子どもたちは,会場の雰囲気に緊張しながらも,目の前の6年生に向けて,がんばって演奏を届けました。
器楽曲は,「アフリカン・シンフォニー」を演奏しました。

演奏をひとつにするために,真剣な表情で集中して音やリズムを合わせます。

どの子も目が真剣です。
演奏を成功させようと気持ちをひとつにしていました。

歌は「RPG」と「手のひらをかざして」をうたいました。
体全体を使って,4年生のがんばりをみてもらおうと,一生懸命にうたいました。

卒業される6年生に感動を届けたい。そんな気持ちでうたいました。
これから離れ離れになっても,同じ空のもと,いつまでもつながっているよ,そんな気持ちが届くステージになったと思います。