教育実習が始まったよ
前期の教育実習が始まりました。2年3学級、4年1学級、5年2学級で、2週間過ごします。実習はじめの式では、実習生の話に対して「わたしも工作がすきだよ」「一緒に遊びたい」と反応をしていました。実習生との時間を楽しみにしている気持ちが伝わってきました。子どもたちの思い出に残る2週間になるといいです。
1・2年生 自分だけの花を咲かせるよ
世界に元気と笑顔をとりもどすために成長してきた花の子たちは、風の妖精ヌマリィのそよ風にペアと気持ちよくゆられたり、世界の神キクチノミコトに元気づけてもらったりして、自分だけの花を咲かせようと努力してきました。元気グローブや花の子の証であるイロトリドリーをもらい、もうすぐ自分だけの花が咲きそうです。花の子パワーで世界中の人々を元気と笑顔にします。
3・4年生 もうすぐ運動会
運動会が目前に迫ってきました。本番が近づくにつれ、3・4年生の子どもたちは、運動会の練習により一層やる気を高めています。メガホンを使った表現運動「元気メガ盛り!3・4年生からの本氣のエール」では、はじめはできなかった技も、休み時間に仲間やペアと自主練習を続けるなかで、自信をもってできるようになりました。学級対抗リレーやボールはさみリレーの練習では、作戦を考えたり、練習を重ねたりするなかで、学級の団結力が高まってきました。
当日は、3・4年生のスローガン「心をひとつに ~3・4年生の本氣・笑顔・絆~」を合言葉に、ペアの友達、学級の仲間、3・4年生の仲間と心をひとつにして、精いっぱいがんばります。温かいご声援をいただきますよう、よろしくお願いします。