1年・2年 風の旅が続いているよ

 運動会に向け,1・2年生の子どもたちは風の旅を続けています。旅の途中には,風の仙人3兄弟に会って踊りのポイントを伝授してもらったり,さらにがんばれるようなアイテムをもらったりしながら,風を起こして風車を回すために,どの子も一生懸命取り組んでいます。最近では,一度村に帰って,風車を回すことにチャレンジしました。風車は少し回ったものの,途中で止まってしまいました。風の長老からは「みんなで一緒にがんばろうとする心が大切なんじゃ」とアドバイスをもらって,さらに踊りを磨くために旅を続けています。風車を回す本番の日は近づいてきています。1年・2年全員で風を吹かせて,風車が勢いよく回り続けるようにがんばります。

 

 

 

隣接校種実習 3つの本氣を大切にします

 本日より、10日間の隣接校種実習が始まりました。実習生の代表から、3つの本氣「本氣の学び、本氣の元気、本氣の愛情」を大切にして、実習に取り組みたいとあいさつがありました。42名の実習生が子どもたちとどんなドラマをつくっていくのか楽しみです。

 

5年・6年 運動会に向けてますます本氣に

 子どもたちの練習に取り組む姿勢や表情には,より真剣さが増し,よりよい演技へとレベルアップしてきています。今週は,「力・力・力」を音楽に合わせて通したり,「ボール運びリレー」や「学級対抗リレー」の練習も行ったりしました。本番まであと1週間,スローガンを達成し,子どもたちが満足感を得られるような運動会になるように支えていきます。