4年生 運動会で目ざすこと

 4年生では,「運動会で目ざすこと」をテーマにした話し合いが行われました。各学級で,運動会実行委員が中心となって話し合いました。「3年生のお手本となりたい」「本気の姿を見せたい」「限界を超えたい」「最後までやり抜きたい」など,たくさんの意見が出されました。今後は,この話し合いで出たことをもとに,実行委員がスローガンを作っていきます。

  

2年生 2学きがはじまったよ

 2学期が始まりました。1学期から育ててきた野菜が,終わりに近づいてきました。「ナスがたくさんなっているよ」「きゅうりが枯れているよ」と,野菜による育ち方の違いや夏休み前と後との変化の様子を楽しんでいるようでした。また,久しぶりの登校で友だちとの会話をはずませ,笑顔があふれていました。 

4年生 2学期始業式

 8月25日(火),2学期始業式が行われ,2年生,4年生,6年生の代表が2学期の目標をスピーチしました。4年生の代表児童は,国語科「こわれた千の楽器」で学んだ「仲間と補い合うこと」を大切に,2学期を過ごしていきたいと話しました。これを聞いて,4年生の各教室では,「運動会も協力してがんばろう。」「みんなで仲間を大切にしよう。」といった声が聞こえました。