2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 opadmin 学校生活 2年生 6年生と缶バッチを作ったよ 6年3学級のお兄さん,お姉さんが缶バッチの作り方を教えに来てくれました。自分だけのオリジナル缶バッチを作ることができるということで,カブトムシやうさぎさなどを絵をかいたり,自分の名前や「いつもありがとう」と家族に向けた […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 opadmin 学校生活 4年生 水泳レクリエーション 7月8日(月)に,4年生の水泳レクリエーションが行われました。今回は,「宝探し」「ビート板リレー」「学級選抜リレー」の3つの種目に取り組みました。各学級が大きな声で応援し、仲間と協力しながら楽しむ姿が印象的でした。
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 opadmin 学校生活 1年生 短冊に願いごとを書いたよ もうすぐ七夕です。短冊に願いごとを書きました。将来の夢やできるようになりたいことなどを書く姿が見られました。願いごとを書いた短冊は,アパッチ山で取ってきた笹にくくりつけました。願いごとが叶うように努力する子どもたち […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 opadmin 学校生活 6年生 学年水泳 雨が心配されましたが、みんなの願いが叶い、無事に学年水泳を行うことができました。ムカデ競走や、男女混合リレーなど、学級の仲間と力を合わせて取り組みました。
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~3日目⑥~ 無事に、学校に帰ってきました。到着式では、全員で声と振り付けを合わせてスローガンを言ったり、みんなのためにがんばってくれた仲間たちに拍手を贈ったりと、「奇跡の林間学校」の締めくくりにふさわしいものとなりました。
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~3日目⑤~ 郡上八幡自然園でのすべての活動を、予定通りに、かつ、一人も体調不良や大きな怪我もなく、終えることができました。退村式も、実に堂々と行い、お世話になった自然園の方たちに感謝の気持ちを伝えられました。みんな笑顔で、自然園を出 […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~3日目④~ 郡上八幡自然園での、最後の食事です。自分たちでつかみ、腹わたを取り除き、串刺したアマゴと、おにぎり弁当。みんな、最終日の疲れをにじませつつも、賑ややかに食べています。この魚つかみ体験を通して、きっと「命をいただく」ことに […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~3日目③~ 魚つかみ体験です。魚を自分の手で調理しています。子どもたちは、真剣な表情で取り組んでいます。
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~3日目②~ 岐阜県の郷土料理「鶏ちゃん丼」で、朝ごはん。 みんな笑顔で、そのおいしさを味わっています。
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~3日目①~ 「おはようございます。」 広場に響き渡る元気な声。林間学校3日目が始まりました。体調不良やケガの子が出ることなく、幸運なことに天気にも恵まれ、今日もすべてのイベントを行うことができそうです。 この自然園で過ごすことができ […]