2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~2日目⑫~ 歌あり、踊りあり、笑いあり、そしてじんわりと心に響く感動あり…の、本当に素敵なキャンプファイヤーとなりました。仲間とともに作り上げた、この素晴らしい夜のにひとときのことをずっと忘れずに、宝物にしていってほしいと願います。
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~2日目⑪~ 夕食の手作りカレーライスをおいしくいただいた後は、物品返納。使ったお鍋や炉、食器を徹底的に洗い、磨きました。そして、時間通りにキャンプファイヤーがスタートです。
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~2日目⑩~ 体験活動が全員終了し、夕食作りが始まりました。今日のメニューはカレーライスです。おいしくできたかな。
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~2日目⑨~ ターザン体験の2班(午後の部)の活動が始まりました。体験後は見晴らしのよい場所で記念撮影をしました。
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~2日目⑧~ 美山鍾乳洞の、一般の人では立ち入れない細い道を探索します。体を横に向けて、お腹をひっこませないと通れないようなところや、「ゴールドの天井」のところがあったそうです。 前半グループが出てくるのを待っている後半グループは、食 […]
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~2日目⑦~ ターザン体験(ジップライン)終了。心配された雨も降らず、最後まで楽しむことができました。全員元気です。
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~2日目⑤~ ラフティングのスタート地点(長良川)です。雨が降ったため、念のために通常よりも南のスタート地点に変更しました。白浪もなく、川幅も広いうえに、がっしりしたボートです。雄大な景色のなか、仲間と力を合わせてボートを漕いだり、急 […]
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 opadmin 学校生活 5年生林間学校~2日目③~ 天気が心配されましたが、ラフティング、地底探検、ターザンの3つの自然体験活動すべて活動可能ということで、各グループに分かれて出発していきました。どんな体験ができたか、子どもたちから思い出話を聞くのがとても楽しみです。