2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 opadmin 学校生活 音楽部2名が岡崎のハーモニーに参加しました 本校音楽部の6年生2名が,19日(土)に行われた第52回岡崎のハーモニーに参加しました。夏休みとキッズデイズの2日間にわたって行われた合同練習会を経て,他校の小中学生とともに本番に向けて演奏をつくりあげてきました。本番で […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 opadmin 学校生活 3年生 音楽集会楽しかったよ! 10月31日(木)に3年生の音楽集会がありました。音楽集会のテーマは『虹』。これまで,5年生が「オレンジ色のかがやき」のアーチを,2年生が「黄色の笑顔」のアーチを,4年生が「青色の元気」のアーチをえがいてきました。3年 […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 opadmin 学校生活 2年生 附特のペアと収穫祭をしたよ 秋晴れのなか、雨天で延期になっていた附特のペアとのさつまいも収穫祭を行いました。朝から附特のグラウンドでは火がおこされていて、子どもたちはわくわくしていました。おいものお姉さんと炎のお兄さんから準備の仕方を教えてもらい […]
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 opadmin 学校生活 3年生 教育実習生の研究授業があったよ! 10月7日(月)に,全学級で教育実習生による研究授業がありました。1学級では,算数科「円の性質を生かしたこまを作ろう -円と球-」の授業が行われました。子どもたちは,円の中心はどのように見つけられるかについて,仲間と考 […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 opadmin 学校生活 2年生 オリジナルかぶとを作ったよ おかざきっ子展で展示する作品として,2年生はオリジナルかぶとを作りました。ざるに角代わりのカチューシャを付けたり,厚紙で本物のかぶとのようにパーツを作ったり,ふわふわのリボンで飾り付けたりと,思い思いのかぶとができあが […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 opadmin 学校生活 4年生 おかざきっ子展に向けて頑張っているよ! 図画工作科の学習で、「造形おかざきっ子展」に出展する作品づくりを頑張っています。木材をのこぎりで切り、釘やネジで固定し、ペンキで色を塗りました。多くの工程がありましたが、一つ一つていねいに進めることができ、完成に近づい […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 opadmin 学校生活 1年生 教育実習 道徳の授業をしたよ どの学級の子どもたちも元気いっぱいに教育実習生とかかわっています。9月27日(金)には道徳の研究授業があり,1学級では友だちとのよりよいかかわり方を,2学級では思いやりを持って行動することの大切を,3学級では感謝の気持ち […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 opadmin 学校生活 2年生 ふとくのペアといもほりをしたよ 1学期から交流を続けている附属特別支援学校とのいもほりがありました。附特の子たちが一生懸命お世話をしてくれたさつまいもは大きく育っていました。大きくてなかなか掘り起こせないいもも、ペアで協力して一生懸命掘っていました。 […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 opadmin 学校生活 6年生 修学旅行に行ってきました。 6年生は9月11日~13日に修学旅行に行ってきました。奈良と京都でスローガン「和敬清楽」を達成できるよう,仲間と力を合わせて活動しました。奈良や京都での班別分散学習,学級別分散学習,自分たちで作り上げた修学旅行となりまし […]