1年生 6年生の音楽集会 はく力があったよ
12月8日に6年生による音楽集会が開かれました。6年生全員が音と動きをそろえて演奏する姿はとても迫力があり,目の前で見ていた1年生は見入っていました。後半からは,6年生からの呼びかけで,タンバリンを使って一緒に楽しく踊りました。2~6年生と引き継がれてきたメダルが,とうとう1年生に回ってきました。受け継いできた思いを大切にしながら,1月にある1年生の音楽集会を楽しい会にしたいと思います。



5年生 ペアの子と一緒に焼きいもを焼いたよ
12/5(月)焼きいも会が行われました。5年生はペアの子と一緒に活動をしました。サツマイモを新聞紙とアルミホイルで包む場面では,優しく教えたり一緒に包んだりする姿が見られました。また,炉の中に入れる場面では,2年生の子が恐がらないように,寄り添っていました。その後も,燃料となる落ち葉を協力して集めることができました。
1年生 初めてのマラソン大会がんばったよ
11月24日(木)にマラソン大会が行われました。初めてのマラソン大会で緊張する子どもたちでしたが「お父さん、お母さんにいいところを見せたい!」「今までがんばってきたから,絶対に賞状をもらう!」「学級みんなで力を合わせて優勝したい!」と,それぞれの思いを胸にスタートしました。周りからの温かい声援を受けながら,最後まで走り切りました。走り終わったときには,6年生が温かく迎え入れてくれました。
先日,マラソン大会の表彰式をオンラインで行いました。賞状をもらえた子だけでなく,がんばったことを互いに称える姿が見られ,とても温かい雰囲気が生まれていました。仲間とのかかわりのなかで,心身共に成長している子どもたちに感動しました。
保護者の皆様の温かいご声援,ありがとうございました。