2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 opadmin 学校生活 3年生 1学期がんばったよ 1学期には,授業にひたり込む子どもたちの姿や仲間と助け合いながら粘り強く取り組む姿がたくさん見られました。 終業式では,代表児童が1学期にあったことや思ったことを堂々と話しました。また,生活指導主事からは命を守るために […]
2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 opadmin 学校生活 3年生 授業に本氣でとりくんだよ もうすぐ夏休みです。3年生になってから,子どもたちは生活や行事などたくさんのことに挑戦してきましたが,やはり毎日の授業の中でいちばん輝きました。それぞれの授業で問題を解決する力を高めながら,最後までやり抜く力や人とかか […]
2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 opadmin 学校生活 3年生 講師の先生の授業 楽しいよ 3年生は書写を児玉先生,音楽を野田先生,英語を近藤先生,算数を杉原先生が担当しています。 書写では筆を使って字を書く毛筆が,音楽ではリコーダーを使った演奏が始まりました。英語や算数も,これまでよりもレベルアップした内 […]
2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 opadmin 学校生活 1年生 植物たちも元気に育っているよ 1学期も残りわずかとなりました。暑い日が増えてきて夏本番を迎えています。子どもたちは,暑さに負けず,元気いっぱいに過ごしてます。「先生,アサガオが咲いているよ」と元気よく教えてくれる子どもたち。「キュウリが大きくなりまし […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 opadmin 学校生活 2年生 授業をがんばっているよ 2年生の各学級で行っている授業実践を紹介します。 2年1学級は,大玉を使って,仲間と動きを合わせて勝つために追究をしています。子どもたちは,横綱になりたいという思いをもち,守り方や攻め方を考え,ゲームの様子を映像で見 […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 opadmin 学校生活 3年生 大きなプールにデビューしたよ 3年生からは25mの大きなプールで水泳の授業を行っています。 授業の前には,久しぶりに泳ぐことへのわくわくや,プールが深くなることへのどきどきを口にしていた子どもたちですが,いざプールに入ると,楽しそうに水慣れをして […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 opadmin 学校生活 3年生 授業をがんばっているよ 3年生のふぞくっ子たちは,行事や生活だけでなく授業も本氣です。それぞれの学級で行っている授業実践を紹介します。 3年1学級は,社会で「家康印(いえやすじるし)」に込められた人々の思いを追究しています。子どもたちは岡崎 […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 opadmin 学校生活 4年1学級 水ロケットを高く飛ばすための条件を調べたよ 4年1学級では,理科の授業で水ロケットを高く飛ばすための条件を見つけるために,水や空気の量を調節しながら何度も打ち上げる実験を行っています。ペットボトルに入れる水の量は何mLがよいのか,空気入れを押す回数は何回がよいの […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 opadmin 学校生活 1年生 初めての水泳の授業が始まったよ 12日(月)にプール開きが行われ,水泳の授業が始まりました。雨の日や少し寒く感じる日もありましたが,1年生は元気いっぱいで,初めての附属小学校のプールを楽しんでいます。プールに入るときのわくわくした表情や,プールから上 […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 opadmin 学校生活 5年生 見せたトップバッターの本氣の姿「音楽集会」 3年ぶりに全校がアリーナに集まっての音楽集会が行われました。音楽集会のトップバッターは5年生。 初めはいつものドレミの歌。ふりつけをしながら元気いっぱいに歌いました。次は,「カリブ海の風~HAGUKI~」。リズムに乗 […]