2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 opadmin 学校生活 5年2学級 保健の研究授業 5年2学級で養護の先生による、保健の研究授業がありました。どうしたらレジリエンスを高めてストレスを乗り越えることができるかを「心」「技」「体」の視点から考え、仲間の考えを聞きながら、自分ができそうなストレスの対処方法を考 […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 opadmin 学校生活 2年生 凧あげ楽しいな 今日はとても風の強い日でしたが、運動場には図工で作った凧をあげて楽しむふぞくっ子の姿が見られました。
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 opadmin 学校生活 2年生 附特の友だちが見に来てくれたよ 2年生がお別れ音楽会に向けて練習している様子を、附特の小学部の友だちが見に来てくれました。お客さんを目の前に、歌や演奏にも気持ちが入りました。演奏後には大きな拍手をもらい、2年生の子どもたちもうれしそうでした。附特の友だ […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 opadmin 学校生活 図書室の変化が楽しみです 図書クラブさんがひな人形を飾ってくれました。 毎月変わっていく図書室の雰囲気を子どもたちは楽しみにしています。
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 opadmin 学校生活 管理栄養士の実習生が来たよ 2月3日~7日までの5日間、管理栄養士の実習生が来ました。調理員さんと一緒に、大きい窯でポトフを作ったり、全校約600人分の蒸しパンを一つ一つ丁寧に手作業で作ったりしました。附属小学校の給食の準備や調理を体験するなかで、 […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 opadmin 学校生活 全校でよろこびの歌を歌ったよ 2月6日の音楽集会では、全校でよろこびの歌を歌いました。お別れ音楽会まであとわずかとなり、子どもたちの気持ちも高まっています。
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 opadmin 学校生活 冬でも元気なふぞくっ子 連日厳しい寒さが続いていますが、休み時間の運動場には、なわとびや一輪車、球技を楽しむ子どもたちの姿が見られました。冬でも元気いっぱいなふぞくっ子です。
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 opadmin 学校生活 3年生 お別れ音楽会に向けてラストスパート! お別れ音楽会まで,あと一週間となりました。実行委員を中心にみんなで楽しく一生懸命にがんばっています。練習終わりの実行委員の話では,「○○さんがダイナミックな動きでパワフルに踊って歌っていました。すごくいいと思ったので, […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 opadmin 学校生活 新しい本が入っているよ 新しい本が図書室に入っています。先生のお勧めの本、貸出しでも人気のあるシリーズものの続巻などたくさんあるので読んでくださいね。
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 opadmin 学校生活 附小 本のリサイクルまつり 古くなって手に取ってもらえなくなった本を希望する児童に譲り活用してもらいたいという思いから、図書クラブさんによる「附小 本のリサイクルまつり」が行われました。友だちやペアのお兄さん、お姉さんと一緒に本を選ぶ子どもたちの姿 […]