2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 opadmin 学校生活 5年生 研究授業で多くの子が発言してがんばったよ 11/17(木),18(金)に生活教育研究協議会が行われました。 1学級の理科では,磁石と電磁石が引き合う力と反発する力を強くさせる方法について調べてきたことを伝え合うなかで,銅線の太さや巻き数を変えると、電流や磁力 […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 opadmin 学校生活 1年生 研究授業で輝いたよ☆ 11月17日,18日に生活教育研究協議会が行われました。県の内外から,多くの方が授業を見にいらっしゃいました。多くの大人に囲まれているなかで,自分の考えを堂々と伝えたり,友だちの意見を真剣に聞いたりする姿がありました。 […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 opadmin 学校生活 音楽部 岡崎のハーモニーに参加したよ 岡崎市内の小中学生と一緒に合唱をする「第50回 岡崎のハーモニー」に,本校音楽部の2名が参加しました。本年度は,岡崎市民会館にて他校の小学生や中学生と合同で合唱を披露しました。中学生のオーケストラの演奏に合わせて合唱す […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 opadmin 学校生活 5年生 マラソン大会試走会 完走めざしてがんばったよ 11/9(水)にマラソン大会の試走会を行いました。5年生からコースの距離が約1500mに伸びました。レースの後半あたりから苦しい表情を見せる場面もありましたが,最後まで足を止めず,ゴールに向かって走り続ける姿が見られま […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 opadmin 学校生活 4年生 マラソン大会試走会 力いっぱい走ったよ 天候にも恵まれ,マラソン日和が続いています。10日(水)に,もみじかけ足を終えたばかりの子どもたちは,意気揚々とマラソン大会の試走会に臨みました。3・4年生のスローガンは,「本氣で走りきろう!!~最高のマラソン大会~」 […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 opadmin 学校生活 6年生 マラソン大会試走会 精いっぱい走ったよ 11月9日にマラソン大会の試走会を1年生と合同で行いました。6年生はペアの子を一生懸命応援し,ゴール後は笑顔で迎え,着順カードに記名するサポートもしていました。自分たちの出番になると,真剣な表情に切り替わり,各々の目標 […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 opadmin 学校生活 1年生 マラソン大会試走会 力いっぱい走ったよ 今週は,マラソン大会に向けた試走会が行われました。6年生のペアからの熱い声援を力に変えて,最後まで力いっぱい走り切りました。代わりに,6年生が走っているときは,声がかれるほどの大きな声で応援したり,なんとか気持ちを伝え […]
2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 opadmin 学校生活 3年生 音楽集会 リズムを合わせて叩いたよ 3年生の音楽集会が行われました。音楽集会では,「全校を盛り上げよう!~心を一つに強くて明るい元気者~」を目標に,自然いっぱいの附属小に3年生の元気いっぱいの音楽を響かせて「黄緑色」のアーチを描こうと練習してきました。3 […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 opadmin 学校生活 5年生 もみじかけ足が始まったよ 11/2(水)からもみじかけ足が始まりました。2・5年生のスローガンは「ペア学年との絆で 最後まで 本氣で走ろう」です。5年生から運動場の外周を走るようになりました。コースが変わっても,7分間走り続けている子が多く,高 […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 opadmin 学校生活 1年生 初めてのもみじかけ足がんばるよ 2日からもみじかけ足が始まりました。1・6年生の実行委員が中心となってスローガンを考え,「本氣で挑戦 最後まで走り切ろう」に決定しました。スローガンの言葉のように,横っ腹が痛くなったり,疲れてきたりしても,歩くことなく […]