5年生 研究授業で多くの子が発言してがんばったよ

 11/17(木),18(金)に生活教育研究協議会が行われました。

 1学級の理科では,磁石と電磁石が引き合う力と反発する力を強くさせる方法について調べてきたことを伝え合うなかで,銅線の太さや巻き数を変えると、電流や磁力の大きさはどうなるのかを調べる必要があると考えました。

 2学級の英語では,外国の人との2回目の交流会でうまくいったことを伝え合うなかで,仲間の英語表現や伝え方のよさに気づき,今後,外国の人と交流するために大切なことを考えることができました。

 3学級の算数では,籠田公園から岡崎城までの所要時間を調べて考えたことを伝え合いました。調べた数値の意味を考えるなかで,子どもが普通に歩く速さで歩いているかどうかなど,歩き方を見直したり,データの処理の仕方を見直したりする必要があると考えました。

 また,家庭科では,お正月の団らんについて考えてきて思ったことを伝え合うなかで,人とのつながりを意識しながら自分の家庭生活を見直すことで,自分の家庭に合った団らんについて,よりよいものを考えていこうとすることができました。