2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 opadmin 学校生活 6年生 最後まで走りきるよ 11月2日から,もみじかけ足が始まりました。初日は天候にも恵まれ,気持ちのよい朝を迎えることができました。そのため子どもたちは,元気よく走ることができました。6年生のマラソン大会のスローガンは「本氣で挑戦 最後まで走り […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 opadmin 学校生活 2年生 もみじかけ足が始まりました! もみじかけ足が始まりました。「今日は,5周走るぞ」「歩かずに走るよ」と,それぞれが目標をもち,かけ足に臨んでいました。2・5年生のスローガンは「ペア学級との絆で 最後まで 本氣で走りきろう」に決まりました。これから,ペ […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 opadmin 学校生活 1年生 教室がすてきだね 1年生の教室は,どの教室もとても個性的です。1学級は,遊園地にいるような空間となっていて,遊園地の乗り物をいつでも思い出させてくれます。2学級は,さまざまな生き物が住んでいて,子どもたちは動物にいつでも触れ合える環境と […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 opadmin 学校生活 5年生 研究授業で自分の考えを伝え合ったよ 先週はどの学級でも研究授業がありました。 1学級は理科で,コイルトレインを何度も作って気づいたこと,思ったことを伝え合うなかで,コイルトレインを速く走らせるためにどうしたらよいか考えました。 2学級は英語の授業で, […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 opadmin 学校生活 5年生 情報モラルについて学習したよ 10月22日(土),くすのきの日(公開授業)で情報モラルについて学習しました。 1学級はスマートフォン・タブレットを使う際に起きる問題について考え,長時間使用することによる影響や,SNSへ投稿する際の注意点についての […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 opadmin 学校生活 1年生 授業参観がんばったよ! 22日(土)は,授業参観でした。今回は情報モラルについて考える授業でした。タブレットやスマートフォンなどの機器をどのように使っていくのか。1年生にとって少し難しい内容だったかもしれませんが,一生懸命がんばっていました。 […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 opadmin 学校生活 4年 実習生とたくさんの思い出をつくったよ 実習最終日に,実習生による音楽集会が催され,子どもたちは実習生の歌声に目を輝かせたり,思い出を振り返って涙したりと感動的な会となりました。各クラスでは,実習生と最後の思い出を作ろうと様々な企画が用意されていました。実習 […]
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 opadmin 学校生活 3年生 実習生のみなさんありがとう 10月14日(金)で秋の教育実習が終わりました。最終日には,3年ぶりの音楽集会が開かれ,実習生の心のこもった『ひまわりの約束』の合唱に思わず涙してしまう子もいました。3,4時間目には各学級で企画されたお別れ会が開催され […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 opadmin 学校生活 附属小のためにがんばるよ 後期に活躍する執行委員や学級代表,世話係,各委員長の任命式が行われました。それぞれが想いをもって立候補できたことは大変立派です。附属小の要として,活躍を期待しています。
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 opadmin 学校生活 1年生 実習生とたくさんの思い出ができたよ 10月14日(金)で,教育実習が終わりました。最終日の朝には,3年ぶりの開催となった実習生による音楽集会が行われました。笑顔あり,涙ありの心に響く素敵な会となりました。子どもたちにとって,実習生と過ごした時間は,かけが […]