6年生 輝く姿が戻ってきたよ

学校で過ごす時間が長くなった始めの頃はさすがに疲れた様子も見られましたが,そこはさすが6年生,授業に向かう姿勢や発言,給食での役割分担や協力,放課と授業の切りかえ(チャイム着席も素晴らしいです!)など,5年生までの経験と最高学年となったやる気を生かしていると感じる輝く姿がたくさん見られます。

今週からはいよいよ全員登校がスタートしました。仲間とともに過ごすなかでこそ学べることを積み重ねて,みんなの笑顔が輝く附属小学校をつくっていきましょう!

3年生 給食が始まったよ

11日(木)から給食が始まりました。コロナウイルス感染症の対策のため,例年とは配膳の方法が異なります。子どもたちは,事前に各担任からの説明を受けてから,配膳に取り組みました。手洗いや消毒を念入りにする姿,ソーシャルディスタンスを保ちながら丁寧に配膳する姿,静かに給食を食べる姿から,安全を意識しながら行動できていることが伝わってきました。

6月5日(金) 給食開始Bグループ

今日は分散型登校Bグループの給食開始日でした。1年生にとっては初めての給食、2~6年生にとっては久しぶりの給食で、みんな給食の時間を朝から楽しみにしていた様子でした。片づけの時には、「ごちそうさまでした。おいしかったです。」と調理員さんにあいさつをする素敵なふぞくっ子もいました。

来週からは毎日全員が登校になります。どんな毎日になるか楽しみですね。

4年生 分散登校2週目

分散登校の2週目になります。今週は,図工に取り組みました。鏡をよく見て自画像を描きます。集中して描き続ける姿がとてもすてきでした。また,理科では,温度計を使って気温をはかりました。じっと,温度計とにらめっこをしています。今週から,給食が始まりました。久しぶりの給食。みんな,おいしそうに食べています。

1年生 はじめてのことが たくさんあるよ

1年生にとっては,毎日が新しい発見の連続です。「学校楽しい!」そんな声が,あちらこちらから聞こえてきます。

くすのきの授業では,外庭探検やアサガオの生長記録を行っています。外から戻るときには手洗い・消毒。すっかり習慣になっています。

給食も始まりました。朝から「給食が楽しみ!」そんな声が聞かれました。そして,給食では「おいしい!」という感想がたくさん聞かれました。これからもしっかり食べて,健やかに成長していってほしいものです。

6月4日(木) 給食開始Aグループ

今日から給食が始まりました。少しずつ、そして着実に、通常の学校生活が戻ってきています。うれしそうに給食を食べるふぞくっ子の姿が印象的でした。Bグループのみなさん、明日を楽しみにしていてくださいね。

2年生 お弁当おいしいよ!ありがとう

2年生の子どもたちは,今日もソーシャルディスタンスを守りながら,おいしくお弁当を食べています。日々のお弁当の準備,本当にありがとうございます。一生懸命に勉強をした後に,お弁当箱の蓋を開けるときの子どもたちの笑顔は,とても素敵です。

6年生 あらためて最高学年がスタート!

 25日(月)から分散登校が始まり ,教室に6年生の姿が戻ってきたうれしい一週間でした。まだまだ学級半分ずつでの授業ですが,始業式以来止まっていた最高学年としての時計の針がようやく動き始めたことを感じました。

 距離をとって手洗い場やトイレに並んだり,授業や給食では黒板に向かって過ごしたりするなど,感染を防止するために必要なことを自分たち自身で取り組む姿からは,最高学年になった頼もしさが伝わってきました。

 一つひとつが「小学校生活最後」となるこれからの時間のなかで,「仲間」の存在や「最高学年」としての役割を大切にしてスタートしましょう!

4年生 新生活スタート!授業の様子

 今週から,待ちに待った学校生活が始まりました。分散登校で,半数ずつの登校をしています。朝,どの子もきらきらした表情で登校してきます。来週からは給食も始まります。徐々に日常を取り戻し,新しい生活をスタートさせていきます。

5年生 新しい生活様式に対応しています

 分散登校が始まり,間もなく1週間が経とうとしています。毎時間ごとの手洗いや消毒,距離をとっての会話など,5年生の子どもたちは新しい生活様式に上手に対応しているようです。また,授業に臨む態度や休憩時間の過ごし方,授業と休憩時間の気持ちの切り替えなど,5年生になり,高学年としての行動を心がけようとしている子の姿も多く見られます。附属小学校を引っ張ていく存在として模範となる姿が見られ,頼もしく思います。

  授業に集中して臨むぞ!

  これくらい離れているのがいいかな?

  お待ちかねの弁当タイム!