6年生 学年スピーチをしたよ

1年後「どんな卒業式にしたいか」について、6年生で学年スピーチをしました。今年度初めての学年でのスピーチでしたが、たくさんの子どもたちが手を挙げて発言することができました。また、聞いている子どもたちも、真剣に仲間の意見に耳を傾けていました。最高学年としてこの1年を過ごした末、3月12日の卒業式では、今回みんなで語った姿で式に臨むことができるよう、ひとつひとつのことに本気で取り組む6年生となっていくことを願っています。そして、スピーチのなかで出された、背中で語れる6年生をめざして、がんばる姿を期待します。

 

  

2年生 なかよし会で行事を紹介したよ

なかよし会で、2年生は自分たちでかいた行事の絵を見せながら、ペア遠足、運動会、お別れ音楽会などの行事を紹介しました。お兄さん、お姉さんとして下級生のために活躍する初めての場でした。1年生に喜んでもらえるように何度も練習をした成果を発揮し、実行委員の声に合わせて、楽しく元気に紹介することができました。

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC_0127-644x422.jpg   

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC_0142-2-644x429.jpg 画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC_0122-644x429.jpg

避難訓練をやったよ

今日は、今年初めての避難訓練でした。1年生にとっては初めての避難訓練。

他の学年の子どもたちは、新しい教室からの避難経路を確認しました。

落ち着いて行うことができていました。