3年生 マラソン大会試走

 岡崎竜北総合運動場で,マラソ ン大会の試走を行いました。始めて見るグラウンドの大きさにワクワクしながら,子どもたちは会場に入りました。開会式のあと,3年女子からレースがスタート。本格的な陸上トラックの上を気持ちよさそうに走っていました。3年女子の後は,男子がスタート。スタートから白熱のレースとなりました。最後の子がゴールするまで,みんなで応援して励まし合いながら,試走をすることができました。

4年生 試走会

 龍北総合運動場において,マラソン大会の試走会が行われました。今年のマラソン大会は,120周年記念の特別なマラソン大会です。子どもたちにも気合いが入っています。随所で,激しいデッドヒートが行われ,子どもたちの思いの強さが感じられました。

4年生 最後のもみじかけ足

 今日は,もみじかけ足の最終日です。体も慣れてきて,マラソン大会への調整をしていきます。明日は,来週のマラソン大会に向けての,龍北グラウンドでの試走です。

1年生 授業実践紹介 

1年生のふぞくっ子たちは,2学期も授業をがんばっています。それぞれの学級で行っている授業実践を紹介します。

1年1学級は,国語で絵本『さかな1ぴき なまのまま』を読んでいます。ねことへびの関係に着目し,「ほんとのともだち」とは何なのかについて,物語の大筋だけでなく,場面やことばから考えています。

1年2学級は,体育で「クラッシュボール」に取り組んでいます。ボールを的に当てて多く得点するために,正確に投げたり,チームの仲間と動きを合わせてパスをつないだりして攻める方法を追究しています。

1年3学級は,くすのき学習で「モビールづくり」に取り組んでいます。教室だけでなく,廊下や校内にもモビールを飾り,作った自分たちはもちろん,見る人も楽しくなるように考えながら活動しています。

各学級で,仲間とともに学びを深める,ふぞくっ子たちの姿が見られます。2学期も,もうすぐ締めくくりです。最後まで本氣で学び続ける子どもたちを支えていきます。

もうすぐ試走会・マラソン大会

 

 26日(金)に試走会,29日(月)にはマラソン大会があります。もみじかけ足の練習期間は短かったですが,子どもたちはマラソン大会に向けて,一生懸命に練習をしてきました。時間いっぱい全力で走りきる姿や,苦しくなっても歩かずにがんばる姿,友だちに負けじと競い合う姿など,よい姿をたくさん見ることができました。試走会とマラソン大会では,これまでの練習の成果を発揮し,それぞれが立てた目標を達成しようとがんばり,満足感を得られるように願っています  。

4年生 研究会での姿

 生活教育研究協議会では,多くの方々のご協力のもと,子どもたちは生き生きと活躍することができました。ありがとうございました。

 4年1学級は,算数科で,すきまのないパタパタキューブにするために考えたことを話し合いました。展開図の形やかき方,直角の作り方を伝え合うなかで,より正確に箱を作る方法を考えることができました。

 4年2学級は,くすのき学習で,オリジナルグッズショップ「附小店4-2」について話し合いました。自分たちの活動でふぞくっ子の附小愛が高められたのか,それぞれの思いを伝え合うなかで,これから自分たちがやっていくべき活動を考えることができました。

 4年3学級は,くすのき学習で,附小120周年かるたについて話し合いました。試作品で実際に遊んでみて思ったことを話し合うなかで,頭文字のかぶりや場所のかぶり,説明の文章の長短など,多くの課題を洗い出すことができました。

  

4年生 もみじかけ足3回目

 3回目のもみじかけ足がありました。走ることに体も少しずつ慣れ,走る周数も増えてきました。各自,自分のペースで走りきろうとする姿がすてきでした。

 

附小の素敵なところをプレゼンで発信するよ

 120周年の附小祭りを成功させ,附属小学校のことがますます好きになった子どもたちは,附属小学校の素敵なところをプレゼンで発信したいと考えました。そんな子どもたちは,せりふやスライド,話し方を工夫し,伝わるプレゼンになるように,日々学習に取り組んでいます。

 

音楽部 岡崎のハーモニー

 岡崎市内の小学校の子たちと一緒に合唱をする「第49回 岡崎のハーモニー」に,本校の音楽部の3名が参加しました。本年度は岡崎市民会館にて収録し,歌で他校の子と交流ができました。今回収録した映像は,後日ケーブルテレビとインターネットで放映される予定です。

2年生 もみじかけ足スタート

 今週からもみじかけ足が始まりました。「昨年より順位を上げたい」「たくさん走ってかけ足カードに色をぬりたい」とそれぞれが目標をもって取り組んでいます。手をぬかず,必死に走る子どもたちの姿をたくさん見ることができました。