1年生 授業実践紹介
1年生のふぞくっ子たちは,2学期も授業をがんばっています。それぞれの学級で行っている授業実践を紹介します。
1年1学級は,国語で絵本『さかな1ぴき なまのまま』を読んでいます。ねことへびの関係に着目し,「ほんとのともだち」とは何なのかについて,物語の大筋だけでなく,場面やことばから考えています。
1年2学級は,体育で「クラッシュボール」に取り組んでいます。ボールを的に当てて多く得点するために,正確に投げたり,チームの仲間と動きを合わせてパスをつないだりして攻める方法を追究しています。
1年3学級は,くすのき学習で「モビールづくり」に取り組んでいます。教室だけでなく,廊下や校内にもモビールを飾り,作った自分たちはもちろん,見る人も楽しくなるように考えながら活動しています。
各学級で,仲間とともに学びを深める,ふぞくっ子たちの姿が見られます。2学期も,もうすぐ締めくくりです。最後まで本氣で学び続ける子どもたちを支えていきます。