2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 opadmin 学校生活 5年生 書き初め会がありました 今日は、書き初め会が行われ、5年生は「強い決意」を書きました。真剣な表情で、一字一字をていねいに書く姿からは、これまで練習してきた成果を発揮しようという気持ちが伝わってきました。新年を迎え、新鮮で穏やかな雰囲気のなか、 […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 opadmin 学校生活 3学期が始まりました 3学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。始業式では、3人の代表児童が、2学期の学習・生活を通して成長できたことや3学期の目標を発表してくれました。新しい学年に向けての決意をもち、1日1日を大切にして […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 opadmin 学校生活 6年生 2学期の実践もがんばりました 6年1学級は、ピロッケーというホッケーに似た4対4のゴール型のボール運動に挑戦してきました。ピロポロというアメリカ発祥のスポーツをヒントに、専用のスティックを操作して、フットホッケーで使われるパックをV字のゴールにシュ […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 opadmin 学校生活 2年生 2学期もがんばりました 2学期も元気いっぱい過ごすことができました。ありがとうございました。それぞれの学級で取り組んだ実践について紹介します。 2年1学級 「本物の動物になって動物のくらしを表現してみたいな」と,お気に入りの動物になりきって動 […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 opadmin 学校生活 SNSの正しい使い方を教えてもらったよ 12月17日(火)に情報モラル教室を実施しました。愛知県岡崎警察の方に「人を傷つけない」「自分の情報を教えない」など、SNSの正しい使い方について教えていただきました。子どもたちは、自分事としてしっかりと聞いていました […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 opadmin 学校生活 3年生 各学級の実践を紹介します! 3年1学級 掃除会社の方から掃除方法を学んだり,富山市立堀川小学校の取り組みを知ったりした子どもたちは,「みんなで附属小学校をきれいにしたい」という思いや願いをもって掃除に取り組みました。自分たちで掃除のやり方を考え […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 opadmin 学校生活 6年生 2学期もがんばったよ 12月5日、6年生の音楽集会がありました。6年生が披露した曲は「カノン」と「大きな古時計」です。「カノン」はリコーダーの三重奏、「大きな古時計」は男女にわかれての二部合唱です。「大きな古時計」では歌のなかに出てくる「 […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 opadmin 学校生活 4年生 2学期がんばりました 2学期が終わりました。全校を楽しませようとがんばった音楽集会。ペアの走る姿を最後まで応援したマラソン大会。4年生のふぞくっ子たちは、新館のリーダーとしての姿をたくさん見せてくれました。行事だけでなく、委員会活動や授業に […]
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 opadmin 学校生活 1年生 2学期の実践もがんばりました! 2学期が終わりました。1年生の子どもたちは,行事や生活だけでなく,授業にも一生懸命に取り組むことができました。各学級の2学期の実践を紹介します。 1年1学級は,「附小ぎんなんの数調べ」をしました。校長先生のために,附 […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 opadmin 学校生活 5年生 学年レクがありました 学年で思い出をつくりたいと考え、後期学級代表が中心となって学年レクを企画しました。ボールを10個使ったドッジボールや3色しっぽ取り、全員リレーを学級対抗で行いました。各学級で力を合わせて戦ったり、仲間を全力で応援したり […]