2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 opadmin 学校生活 3年生 教育実習生と出会ったよ 2週間の教育実習が始まりました。子どもたちは教育実習生が来ることをとても楽しみしていました。今日は,アリーナでの対面式後,各学級で自己紹介をしました。また,休み時間には一緒に遊んだり,話をしたりするなど,初日から楽しく過 […]
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 opadmin 学校生活 6年生 素敵な出会いでした 今日から2週間の教育実習が始まりました。スケッチブックを使って自分の好きなことを紹介したり,得意なサックスの演奏を披露したりと,実習生の工夫を凝らした自己紹介に,子どもたちもグッと引き付けられていました。 実習生のやる気 […]
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月28日 opadmin 学校生活 6年生 修学旅行 班別研修の行き先が決まってきたよ 楽しみにしている修学旅行が少しずつ近づいて来ました。各学級では,奈良や京都の班別研修の行き先が決まってきています。今後も班の仲間と協力して,しっかり準備を続けていきたいと思いま す。
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月28日 opadmin 学校生活 4年生 教育実習生が来たよ 今日から、2週間の教育実習が始まりました。アリーナで実習はじめの式を行ったあと、各学級で子どもたちと実習生との出会いです。実習生の自己紹介を、笑顔で聞く子どもたちの姿が見られました。
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月25日 opadmin 学校生活 3年生 墨と筆をつかって 児玉先生による書写の授業が進んでいます。今日は3学級で初めて墨と筆をつかってかきました。背筋を伸ばしたたたずまいからは、いい作品にしようと意気込む気持ちが伝わってきます。
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 opadmin 学校生活 2年生 電車ごっこは楽しいな 2年3学級のくすのき学習で、「電車ごっこでどんな遊びをしているか」について話し合いました。自分がやってきた遊びを嬉しそうに話す姿や、友だちの意見を真剣に聞く姿が見られました。どんな「電車ごっご」になっていくのか楽しみです […]
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 opadmin 学校生活 児童緊急集会(5/18) 附属小の一員として、登下校のマナーを向上させたいと、執行委員の子どもたちが、全校の子どもたちへ呼びかけ(緊急全校集会)をしました。今回の緊急全校集会を受けて、バス・電車内での過ごし方や道路の歩き方などについて、振り返る機 […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月19日 opadmin 学校生活 本氣の会 お父さん・お母さんと一緒に掃除をしたよ(親子清掃) 附小本氣の会(お父さんの会)では、毎年この時期に親子で力を合わせて学校を清掃しています。親子清掃後、お父さんからは「なかなか学校に来ることができなかったので、今日は子どもと一緒に掃除ができて良い機会になった」、子どもから […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月19日 opadmin 学校生活 1年生 交通安全教室で学んだよ 交通安全教室では,岡崎警察署の方のお話を聞きました。 は:はしらない ひ:ひろがらない ふ:ふざけない へ:へんなひとについていかない ほ:ほどうをあるく はひふへほを学び,学区を広がらないように歩きました。 車が入って […]
2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年5月18日 opadmin 学校生活 1年生 5年生の音楽集会がすごかったよ 初めて音楽集会に参加しました。 今回が5年生の歌で,「ドレミの歌」を一緒に踊りながら歌い, 「風になりたい」を聞いて,とても楽しい時間になりました。 そのあとのスピーチでは, 「うたが上手」「わたしたちもあんな風に歌いた […]