後期児童会執行委員選挙 意見発表会

 後期児童会執行委員を決めるための意見発表会を行いました。今回は、新型コロナウイルス感染症対策として、zoomを活用して行いました。附属小を笑顔いっぱいの学校にするために、みんなが安心して過ごせる学校にするために、各立候補者からいろいろなアイデアが発表されました。

 

1年生 最後まで本氣で走ったよ

 1・6年生の開会式では,実行委員の子が「本氣とは,誰かに勝つことではなく,最後までがんばり続けること」と話し,それを聞いた子どもたちは,最後まで本氣で走ることができました。ゴール後は,友だちと「試走よりもがんばれたよ」「目標の順位に入れたよ」など,思いを伝え合っていました。子どもたちのすがすがしい表情からは,小学校生活最初のマラソン大会をやりきったという達成感を感じることができました。

 

 

3年生 あきらめずに走りきったよ

「去年より1つでも順位を上げたい」「試走のときより,1秒でもタイムを縮めたい」と,それぞれが目標をもって臨んだマラソン大会。途中で苦しくなってもあきらめることなく,最後まで全力で走りきることができました。仲間を大きな声で応援する姿もすばらしかったです。ちかいの言葉を堂々と述べる姿も立派でした。

  

2年生 笑顔輝くマラソン大会

「1年生の頃よりも1つでも順位を上げたい!」「練習の成果を出す!」と,意気込んでマラソン大会に挑んだ2年生の子どもたち。ゴールまで走りきった子どもたちの表情には,輝く笑顔とやりきった達成感が溢れていました。

  

マラソン大会

 11月下旬とは思えないあたたかい天候のなか、マラソン大会を実施することができました。体育の授業や「もみじかけ足」で培ってきた体力と最後まで走りぬく強い気持ちを発揮し、赤や黄に染まる校庭をふぞくっ子たちがゴールをめざして駆けぬけました。

 

 

 

 給食後、6年2学級の子どもたちが率先して運動場の片づけをしてくれました。おかげであっという間に片づけが終わりました。ありがとう。

3連休明けて・・・

 3連休明けて学校に来てみると、きれいなイチョウのじゅうたんができあがっていました。今朝も、1年生の男の子と4年生の女の子が約1時間かけて掃除をしてくれました。集めた落ち葉の量は、なんとリヤカー5台分!!おかげで安全に朝のかけ足をすることができました。

 

 1時間目には、6年3学級の子どもたちが研究協議会の片づけをしてくれました。「先生任せてください。ぼくたちがやりますから。」と気持ちのよい姿を見せてくれました。

第71回生活教育研究協議会(1日目)

 第71回生活教育研究協議会を開催しました。1日目の今日は、9つの学級で授業公開をしました。今年度は、新型コロナウイルスの影響で一般公開ができず、多くの先生方に子どもたちの姿を見ていただくことができなかったのが残念です。どの学級でも、ひとり調べで獲得した自分の考えを自信をもって発表したり、仲間の考えに耳を傾けたりする本氣の姿が見られました。