2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 opadmin 学校生活 6年生 学校をリードしていくよ 前期児童会執行委員選挙を経て,6年生6名が執行委員に任命されました。6月29日の朝の全校放送で名前が読み上げられたときには,同じ階の他の教室にも声が届くくらい元気な返事が響きました。 その後,職員室で校長先生から一人 […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 opadmin 学校生活 3年生 目標に向かってがんばるよ 3年生では,学級の目標を考えるため,各学級でスピーチを行いました。スピーチでは,積極的に発言する子どもたちの姿や,仲間の発言を真剣に聴く姿が見られました。そして,そのスピーチをもとに各学級の学級訓を決めました。1年間, […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 opadmin 学校生活 6年生 附属小学校の“顔”です 児童会執行委員を決める選挙に立候補した仲間の意見発表を動画で視聴した6年生のある子が,その日の生活日記の中でこう綴っていました。「執行委員だけでなく,僕も6年生の一員として,附小をもっといい学校にしていきたいです。」 […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 opadmin 学校生活 4年生 身体測定がありました 今週は,身体測定がありました。始めに,保健室の先生から健康に関する話を聞き,その後,身長と体重を測りました。測り終えた後は,保健室の先生に「どうしたら身長は伸びますか」「牛乳はたくさん飲んだ方がいいですか」などといった […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 opadmin 学校生活 2年生 ペア交流がはじまりました ペア交流前「先生。いつペア交流するの?」「ペアは決まったの?」と聞く2年生。5年生とのペア交流を心待ちにしている様子が伝わってきました。自己紹介でうちとけた2年生は,次第に表情がやわらかくなり,5年生のお兄さんやお姉さ […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 opadmin 学校生活 1年生 ぐんぐんおおきくなあれ 朝,学校に登校するとすぐに「先生,朝顔見に行ってもいい?」と聞きにくる1年生。葉の数が増えると,先生や友だちに報告してくれます。葉が大きくなると,友だちとくらべっこしています。今では,つるが伸びはじめ,みんなの背を追い […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 opadmin 学校生活 4年生 授業をがんばっています 今週は,音楽の授業での様子を紹介します。音楽の授業では,「ド・レ・ミ」の三音を使って,オリジナルのメロディを作っています。できあがった曲を演奏してもらうと,恥ずかしそうにしながらも,とてもうれしそうな様子でした。最後に […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 opadmin 学校生活 3年生 ぐんぐん成長(生長)しています 登校が再開されて、まもなく1ヶ月が過ぎようとしています。子どもたちは、勉強をしたり級訓を決めたりするなかで、仲間とのかかわりに楽しさを感じながら大きな成長を遂げています。そんな子どもたちと同じように大きな生長を見せてい […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 opadmin 学校生活 1年生 きゅうしょくじゅんび がんばってるよ 全員での給食が始まり,2週間が経ちました。どのクラスも少しずつ配膳に慣れ,素早く準備ができるようになってきました。また,茶碗についたお米をきれいにとったり,個別包装になっているパンの袋をしばったりと,片付けをするときのこ […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 opadmin 学校生活 6年生 附属小での最後の級訓が決定! 6年生の各学級で,「この一年間でどんな学級にしていきたいか」について話し合い,附属小学校生活最後となる今年度の級訓が決まりました。 1学級は「天気」,2学級は「キャンバス」,3学級は「We can do it. […]