2年生 おかざきっ子展 すてきな笑顔

 今年のおかざきっ子展のテーマは「ここcolorつながるストーリー!」です。様々なcolor(色)のひもと,丸や四角の木材の廃材をりようして,学年のテーマの一部である「すてきなえがお」をつくりました。貼り付ける前に,下書きをしたり,様々な色のひもを置いてみては変えてみたりして,それぞれが思い描く素敵な笑顔ができました。おかざきっ子展は10月に開催される予定です。子どもたちの作品を楽しみにしてください。

3年生 『チリンのすず』の学習から学んだこと

 3年2学級で,研究授業が行われました。子どもたちは,これまでの『チリンのすず』(やなせたかし作)の学習全体を通して学んだことやわかったことを伝え合いました。そのなかで,「今までは絵本の絵しか見てなかったけど,文章まで読まないと気持ちがわからないことがわかった。」「チリンの悲しみについて考えて,いま何を考えているか,人の気持ちを考えるようになった。」「たくさん読んで,話を聴くと聴く力が成長してくる。」など,自分自身の成長を感じることができたという思いが語られました。さらに,「考えると疑問が湧いてきて,みんあなで考える大きな疑問になって,何でも深く考えるようになる。」「みんなで考えると楽しくなるし,友だちの意見にかかわって発言できる。」など,学級の仲間と一緒に学んできたことのよさも多く語られました。

 母親のかたきをとっても晴れない,主人公・チリンの悲しみを考えてきた子どもたちだからこそ,自分の行動に責任をもち,一歩立ち止まって考えることの大切さを今後の生活にも生かしていってほしいです。

1年生 一生懸命応援したよ

12日(金)に部活動激励会がありました。

大会に出場する水泳部のために,6年生から教えてもらって毎朝練習してきた「附小コール」で応援しました。練習の成果を発揮し,本氣で応援する姿が見られました。

 

 

 

2年生 6年生と缶バッチを作ったよ

 6年3学級のお兄さん,お姉さんが缶バッチの作り方を教えに来てくれました。自分だけのオリジナル缶バッチを作ることができるということで,カブトムシやうさぎさなどを絵をかいたり,自分の名前や「いつもありがとう」と家族に向けたメッセージをかいたりするなど,それぞれの思いがつまった素敵な缶バッチができました。

 2年生たちは,缶バッチができたことも嬉しかったと思いますが,お兄さん,お姉さんが作り方を優しくていねいに教えてくれたことが嬉しかったと思います。みんなの笑顔があふれる時間がとなりました。6年生3学級のお兄さんお姉さん,ありがとう!

4年生 水泳レクリエーション

 7月8日(月)に,4年生の水泳レクリエーションが行われました。今回は,「宝探し」「ビート板リレー」「学級選抜リレー」の3つの種目に取り組みました。各学級が大きな声で応援し、仲間と協力しながら楽しむ姿が印象的でした。

1年生 短冊に願いごとを書いたよ

 

 もうすぐ七夕です。短冊に願いごとを書きました。将来の夢やできるようになりたいことなどを書く姿が見られました。願いごとを書いた短冊は,アパッチ山で取ってきた笹にくくりつけました。願いごとが叶うように努力する子どもたちの姿を見守り続けたいと思います。

6年生 学年水泳

 雨が心配されましたが、みんなの願いが叶い、無事に学年水泳を行うことができました。ムカデ競走や、男女混合リレーなど、学級の仲間と力を合わせて取り組みました。

5年生林間学校~3日目⑥~

無事に、学校に帰ってきました。到着式では、全員で声と振り付けを合わせてスローガンを言ったり、みんなのためにがんばってくれた仲間たちに拍手を贈ったりと、「奇跡の林間学校」の締めくくりにふさわしいものとなりました。

5年生林間学校~3日目⑤~

郡上八幡自然園でのすべての活動を、予定通りに、かつ、一人も体調不良や大きな怪我もなく、終えることができました。退村式も、実に堂々と行い、お世話になった自然園の方たちに感謝の気持ちを伝えられました。みんな笑顔で、自然園を出発。これから岡崎に帰ります。

5年生林間学校~3日目④~

郡上八幡自然園での、最後の食事です。自分たちでつかみ、腹わたを取り除き、串刺したアマゴと、おにぎり弁当。みんな、最終日の疲れをにじませつつも、賑ややかに食べています。この魚つかみ体験を通して、きっと「命をいただく」ことについて考えてくれたことと思います。