2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 opadmin 学校生活 3年生 読み聞かせ大好き 図書クラブの方による全校一斉読み聞かせがありました。3年生の各学級でも絵本や紙芝居を使って、楽しい読み聞かせをしていただきました。1学級では「オリンピック」,2学級では「生き物」,3学級では「ものづくり」をそれぞれテー […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 opadmin 学校生活 6年1学級 未来へつなぐステンドグラス 6年1学級では,開校120周年を記念したステンドグラスアートをつくりました。展示場所を話し合うと,「光がよく当たる場所がいい。」「いろいろな人に見てもらいたい。」という理由で,本館1階廊下と図書室に決まりました。各教室 […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 opadmin 学校生活 1年 授業実践紹介 1年生のふぞくっ子たちは,授業もがんばっています。今回は,それぞれの学級で行っている授業実践を紹介します。 1年1学級は,国語で絵本『もうよわむしじゃない』を何度も読んで,主人公のきよしがどうして強くなることができた […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 opadmin 学校生活 本氣の会での清掃活動、大成功! 本氣の会主催の清掃活動が行われました。今回は、「本氣で草を取るよ!南門の石垣ピカピカ大作戦」のスローガンのもと、保護者の有志の方々と子どもたちとともに、南門から東に延びる石垣の清掃活動を行いましたはじめは草が生い茂ってい […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 opadmin 学校生活 2年3学級 カップスで音を奏でるよ 2年3学級の音楽の授業では,カップを使ったリズム遊びに取り組んでいます。BIRTHのリーダー&美郷さんの演奏をきっかけにカップスをはじめて,今はグループで活動をしています。毎時間,活動の終わりには,タブレットで自分たちの […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 opadmin 学校生活 楽しく泳いでいます! 水泳の学習が始まっています。久しぶりの水泳に少し緊張する子,楽しくてどんどん泳ぎたい子など反応は様々ですが,子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。子どもたちが楽しく水に親しめるようにしていきます。
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 opadmin 学校生活 3年1学級 体育 ローラーボール 3年1学級は,体育でローラーボールに取り組んでいます。「相手に囲まれる前にすばやくパスを出したい」「あいている場所を使ってパスをつなげると得点できそう」と考えをもって,仲間と協力してゲームや練習をしています。どのチー […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 opadmin 学校生活 3年3学級 社会科 職人の力を調べたよ 3年3学級では,社会科で岡崎市のまち探検に出かけました。子どもたちは,巨大な徳川家康公の銅像を見つけ,どうして銅像があるのか,どんな人が造ったのかと調べてきました。調べていくと,銅像を造った職人さんや市役所の方など多く […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 opadmin 学校生活 3年2学級 理科 ゴムの力でパー3 3年2学級の理科では,ゴムのはたらきについて調べています。ゴムを使った紙コップロケットを飛ばして,ゴルフのように3打でカップインするゲーム要素をとりれながら,楽しく学習をしています。ゴムを何本使ったらよいのか,どのくら […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 opadmin 学校生活 男子ソフトボール部 練習初日 ソフトボール部の練習が始まりました。今日は,キャッチボールや守備練習を中心に行いました。これからどんどん日ざしが強くなります。太陽に負けず,元気にがんばっていきます。