2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 opadmin 学校生活 3年3学級 みんなを笑顔にするために 図工室をのぞいてみると、3年3学級の子どもたちが壁画の下書きを進めていました。2学期から「みんなを笑顔にするためにはどんな絵がよいか」をテーマに納得できるまで意見交流をし、ようやくここまでたどり着いたようです。絵が完成 […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 opadmin 学校生活 6年生に音楽を届けたいな 2月20日(土)のお別れ音楽会に向けて、練習が始まりました。午後は、5年生が練習していました。「冬休み中も家で練習していたよ」と、練習初日からその成果を発揮している子もいました。「6年生や聴いてくれる人に自分たちの音楽 […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 opadmin 学校生活 朝から元気いっぱい ふぞくっ子 今日も、朝8時の段階で気温は0度。連日厳しい寒さが続いています。観察池や水たまりには厚い氷が張っていました。氷で遊ぶふぞくっ子、カチカチに凍った運動場で遊ぶふぞくっ子。朝から元気いっぱいの姿が見られました。3学期が始ま […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 opadmin 学校生活 2年生 慎重に、一画一画丁寧に 冬休み前から練習してきた成果を出そうと、少し緊張した面持ちで書き初めに取り組みました。お手本を横に置いて、慎重に、一画一画に丁寧に書く姿が見られました。新年のよいスタートを切ることができました。
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 opadmin 学校生活 1年生 初めての書き初め会 集中してがんばったよ 初めての書き初め会。姿勢に気をつけながら、文字の一画一画に注意をはらい、時間いっぱい集中して取り組めました。水を打ったような静けさの中で黙々と文字を書く姿からは、書き初めに「本氣で 」取り組もうという思いが伝わってきま […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 opadmin 学校生活 4年生 一点一画に気をつけながら 4年生の書き初め会の題字は「美しい空」。一点一画に気をつけながら筆を進めていました。右払いに苦戦しながらも,集中して取り組むことができました。この集中力を,今後も生かしていきたいですね。
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 opadmin 学校生活 集中して のびのびとした字が書けたよ 各学級、落ち着いた雰囲気の中、書き初めに取り組んでいました。日本の伝統的な行事にふれられるよい機会になりました。みんな集中して、のびのびとした字が書けていました。 本年度は、コロナ禍のため、書き初め展を中止さ […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 opadmin 学校生活 3学期も笑顔いっぱいの附属小学校に 始業式後、児童会執行委員の子どもたちから、「笑顔の木」くすのきモザイクアートの紹介がありました。1枚1枚の葉っぱには、仲間との生活で笑顔になれたことが書かれています。3学期も“笑顔の葉っぱ”をいっぱい増やしていきましょ […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 opadmin 学校生活 3学期が始まりました あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします 今日から3学期が始まりました。新たな目標をもったふぞくっ子たちが元気に登校してきてくれました。3学期も、書き初め会、中学受験、焼き芋会、お別れ音楽会、卒業式 […]