2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 opadmin 学校生活 今後のプール開放、図書室開館は全て中止します 本日(7月24日)も,高温注意報が発令され,気温も35度を超える状況でした。この状況については,今後も同じように続くことが予想されています。そこで,今年度予定されていたプール開放と図書室開館は,全て中止とさせていただきま […]
2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 opadmin 学校生活 プール開放と図書室開館に関する連絡(7月24日) 本日予定していましたプール開放と図書室開館は中止します。現在、高温注意報が発表され、プールサイドも35度を超えた状態です。子どもの安全と健康が心配されるため中止と判断しました。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたしま […]
2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 opadmin 学校生活 1年生 ひまわりが咲いたよ ひまわりが4輪咲きました。ミツバチも毎朝,蜜を吸いに来ています。ひまわりは,アサガオと違ってすぐには花を開きません。1輪の花をゆっくりじかんをかけて咲かせています。つぼみのひまわりも少しずつ時間をかけて,花を咲かせてくれ […]
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 opadmin 学校生活 緊急配信メールの受信について 本日,緊急配信メールが届いていないとのご指摘を複数件いただきました。この件について,緊急配信メールの運営会社に確認したところ,特にSoftBank社のアドレスで起きているとの回答でした。これはSoftBank社のセキュリ […]
2018年7月21日 / 最終更新日時 : 2018年7月21日 opadmin 学校生活 将来について考えたよ 7月17日に5年2学級において自分の将来を考えるスピーチが行われました。自分の将来について、ふぞくっ子らしく、自分の考えをどうどうと伝える姿。仲間の意見に真剣に耳を傾ける姿は、さすが高学年のスピーチでした。この様子は7月 […]
2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年7月20日 opadmin 学校生活 1年生 ひまわりが咲きそう 5月に植えたひまわりもようやく花が咲きそうです。大人の身長も越えたひまわりは,つぼみからゆっくりと花を開こうとしています。ひまわりは太陽のある方に体を向けるため,みんな同じ方向を向いており,朝と夕方では,違う雰囲気を見せ […]
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 opadmin 学校生活 「林間学校」楽しんできてね(2年生・5年生ペア) 林間学校を目の前に控えた5年生に,2年生がプラバンで作ったストラップのプレゼントを贈りました。ストラップは,蓄光タイプで暗いところで光ります。お守りにしてくれたらうれしいです。
2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 opadmin 学校生活 募金をしたよ 西日本の豪雨被災者に向けた募金をするふぞくっ子が、7月11日の中日新聞西三河版に掲載されました。募金をした1年生は、「おうちとかがなくなってしまった人たちの役に立てたらいいなと思って募金をしたよ。これからも困っている人の […]
2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 opadmin 学校生活 全体授業研究(7月3日) 全体授業研究会として、講師に愛知教育大学教職大学院教授の倉本哲男先生をお招きして、5年2学級の英語の研究授業が行われました。授業後の協議会や倉本先生による生活教育についての講話を通して、教師の、授業や子どもを見る目を鍛え […]
2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 opadmin 学校生活 1年生 ペアで遊んだよ 4月からお世話になったペアの6年生と遊びました。思い返せば,最初の頃は緊張していましたが,交流を重ねる度に,仲良くなっていきました。6年生が目線を合わせてくれたことも頼もしく思えました。6年生ありがとう!また9月に遊びた […]