2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 opadmin 学校生活 2年生 パソコンの操作をしたよ 新しい生活様式では,インターネットを活用したパソコンやタブレットでの学習が求められています。それに向けて,オンライン学習の操作に慣れるよう,学級で授業を行いました。はじめは「画面がかわってしまう」「次は何をしますか」と […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 opadmin 学校生活 3年生 スピーチ「学校(学級)にあったらいいなと思うものは」 3年生では、「学校(学級)にあったらいいなと思うものは」をテーマに、各学級でスピーチを行いました。子どもたちは、「楽しさ」や「便利さ」など、様々な観点から意見を出し合いました。発言する子はもちろんですが、うなずいたり相 […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 opadmin 学校生活 お待たせしました 課題図書が入りました 2020年の課題図書に選ばれた本が、附属小の図書館にも入りました。物語の本を始めとして、環境問題、平和について考える本、伝記など幅広い内容の本がそろっています。さっそく図書クラブさんが貸し出しの準備を整え、課題図書コー […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 opadmin 学校生活 6年生 もっと喜ばせたいな 今週は,3学級ともに,待ちに待ったペアの1年生との顔合わせ・交流をしました。コロナ感染予防のために,これまで一緒に過ごすことができず,「早く顔を見たいな」「いつになったらペアの子に会えるのかな」と,自分のペアへの思いを […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 opadmin 学校生活 1年生 としょかん だいすき 7月3日(金)に図書館オリエンテーションがありました。図書クラブのお母さん方が,手作りの紙芝居を読んでくれたり,実際に本の借り方を練習したりして,とてもわかりやすく図書館の使い方を教えてくれました。ありがとうございまし […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 opadmin 学校生活 1年生 6ねんせいからの てがみを よんだよ 待ちに待った,6年生のお兄さんやお姉さんからの手紙。手紙の存在を知ったとき,1年生のみんなは「やったー!!」と喜びを爆発させていました。読み始めたら一転,水を打ったような静かな時間。黙々と手紙を読み込む1年生。みんな, […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 opadmin 学校生活 3年生 やっと本が借りられたよ 「いつになったら図書室へ行けるの?」と,図書室に行ける日を心待ちにしていた子どもたち。先日,3年生になって初めて図書室に行って本を借りることができました。「小説を読みたかったんだ」「やっと借りられるよ」と,みんなとてもう […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 opadmin 学校生活 4年生 eライブラリの説明授業 今週は,新型コロナウイルス感染症第2波への対策として,eライブラリというネット学習の説明を,コンピュータ室で行いました。児童は,コンピュータ室にあるパソコンを駆使してeライブラリに接続し,教科の学習を体験しました。また […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 opadmin 学校生活 2年生 図書館オリエンテーション 今年度の図書館利用がはじまりました。たくさんの本の中からお気に入りの一冊を探そうとする姿から,図書館利用を心待ちにしていたことがわかりました。借りた本をさっそく読む子どもたち。その表情は,真剣そのもの。たくさん本を読ん […]