2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 opadmin 学校生活 部活動が始まったよ 緊急事態宣言が明けて部活動が始まりました。仲間とともに取り組むことで、心身ともに成長してほしいと思います。
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 opadmin 学校生活 2年2学級 おいしい野菜を育てるよ 2年2学級は,苦労して耕した畑で,自分で選んだ野菜を育てています。おいしい野菜を家族にも食べてもらいたいと,毎日,水やりや草取りをがんばってきました。「花が咲いたよ」「きゅうりの赤ちゃんができたよ」などと,うれしそうに […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 opadmin 学校生活 4年3学級 季節の短歌をよりよくするために 4年3学級では,季節の短歌を作っています。子どもたちの短歌も,完成に近づいたところで,短歌作りの方向性を確認する話し合いを行いました。伝わりやすさを求めるのか,格好良さを求めるのか。後半は,激しい意見のぶつかり合いが見 […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 opadmin 学校生活 6年2学級 附小祭りについて聞いたよ 6年2学級では,附小100周年のときに6年生だった卒業生の方にお越しいただき,当時行われた附小祭りについてのお話をしていただきました。120周年の附小祭りを開催しようとしている子どもたちは,食い入るように耳を傾け,積極 […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 opadmin 学校生活 笑顔はじける 水泳の授業 子どもたちにとって、待ちに待った水泳の授業。昨年度は1度もできなかったので、3年生以上にとっては2年ぶり。1、2年生にとっては初めての小学校での水泳の授業です。6年生がきれいに掃除をしてくれたプールで、みんなの笑顔がはじ […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 opadmin 学校生活 水泳授業がいよいよ始まります 放送による月曜集会では、運動委員会によるプール開きについての放送や、児童会代表からの言葉がありました。これからはじまるプールでの授業。安全に気をつけて、取り組んでいきましょう。
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 opadmin 学校生活 4年生 オンラインでの学習 6月21日は,午後からオンラインでの学習を行いました。家庭からクラスルームに入り,Meetにてオンライン学習を行いました。はじめは,出席確認のあいさつ。その後,Meetの機能を使っての授業が行われました。新しい試みに, […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 opadmin 学校生活 心肺蘇生法・AED講習会 明日から水泳の授業が始まります。万一の事態に備えて、心肺蘇生法・AEDの使い方の訓練を行いました。子どもたちにとって安心・安全な学校づくり、教職員の資質向上の一環として、こうした教職員研修を行っています。ルールを守って […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 opadmin 学校生活 オンライン学習日 今日の午後はオンライン学習に取り組みました。今回は全校児童一斉の試験的なものになります。お困りのことや不具合も生じていたと思いますので、連絡帳等を通じて担任までお知らせください。よりよい方法に改善していきたいと思います […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 opadmin 学校生活 4年生 タブレットを使いこなそう 各学級でタブレットを使った授業に取り組んでいます。タブレットを使ってオンライン会議のような接続をしたり,描画機能を使って絵で説明した,動画を視聴したりと,少しずつタブレットに慣れてきています。