3・4年生 ペア演技 決まった!

 中学年の運動会練習が始まり,一週間が過ぎました。「なわとびダンスをやるよ!!」と発表があってから,毎日毎日ひたすら縄跳びを跳んできました。初めはできない,跳べないと言っていた子も,練習を重ねるたびに上達し, 「跳べた!」と笑顔で喜んでいる姿が見られるようになってきています。

 現在,前半の一人技の練習が終わりました。その中には,ペアとの決めポーズの場面があります。ペアの子ときれいに技が決まったときには,もうニコニコです。

 これからは,後半の集団演技の練習に入ります。心を一つにして,協力しなければ演技は完成しません。中学年のがんばりに期待しています。

3・4年生 雨の合間の晴れ間に

 5月19日(火)。待望の晴れ間が見えました。今日は,ここぞとばかりに運動会の練習を行いました。

 はじめは,競争遊技の練習です。入退場を含めた動きの練習をしました。ビシッとした動きが,とってもすてきでした。後半は,表現運動の練習をしました。集団で動きを合わせる練習を積み重ねます。はじめはばらばらだった動きが,徐々に合うようになってきました。「みんなと動きが合うと楽しい。」そんな声が聞こえました。

 また,雨が続きます。合間をぬって,練習を積み重ねていきます。

「力・力・力」の練習がんばっています!

 毎日,5・6年生の子どもたちが運動会「力・力・力」の練習をがんばっています。練習の度に,実行委員の子が目標や振り返りを発表し,自分たちの手で最高の運動会をつくり上げようとしています。また,高学年らしい演技を目指して,気をつけの姿勢をきちんと行ったり, 指先まで意識して技を行ったりするなど,細かい部分まで全員で合わせようと練習に励んでいます。今年は,これまでにはない1人1人が旗を使って行う演出もあります。ご期待ください。

3年 ジャンプ!ジャンプ!

 5月10日(月),中学年部の運動会練習がスタートしました。青空広がるグラウンドに出て,表現演技の練習をしました。今日は,初めのソロパートの前半です。まだまだ縄の重さに慣れていないせいか,途中で引っかかってしまう子もいました。それでも,簡単には諦めないのがふぞくっ子。何度も何度もできるまで,ひたすらジャンプ!ジャンプ!をしていました。見ていた先生から,「今日の1時間で初めは,あや跳びが飛べなかったのに,この1時間練習したら跳べるようになっていたね。」と3年生は褒められていました。まだまだ練習は始まったばかり。これから本番に向けて,さらにジャンプします!

 画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0200-1-644x483.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0223-1-644x483.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0240-1-644x483.jpg

1・2年生 運動会練習が始まりました

 2年生の運動会実行委員たちが,昨年度の運動会の感想や,表現で踊ったファイヤーダンスを披露してくれました。すると,アリーナに風の音が響いてきました。登場してきたのは,なんと、風の妖精と,風の長老。

「風車が回らない!」「力を貸してください!」という風の妖精たちの呼びかけに,子どもたちは,力強く「オー!!」と応じました。これから,風車を回す風を起こすための旅が始まります。風の仙人たちと出会い,風を起こす力を手に入れられるように,1・2年生全員で,力いっぱいがんばります。

4年生 カラフルな縄で

 運動会では,中学年は縄を使った演技をします。今日は,3・4年生で「タイミングを合わせた跳び方」をする練習をしました。自分一人だけではなく,200人以上もの人が息を合わせて跳ぶ難しさと楽しさを,肌で感じました。

1,2年生 ペア交流~運動会に向けて~

5月7日(金)運動会に向けて,1年生と2年生がペア交流をしました。

1年生と2年生が好きなものの話をして,お互いの顔と名前を覚えました。

運動会に向けて,一緒にがんばろうという気持ちが高まりました。

  

5・6年生 運動会練習開始!

 運動会の練習が始まりました。5・6年生の演技は,伝統的に行われている「力・力・力」です。感染症予防を考えて1人技中心の演技となりますが,  実行委員が話し合って考えた「見せろ 高学年の 迫力ある 熱い炎」のスローガンのもと,199人全員の心を1つにして,高学年にしかできない素晴らしい演技を目指します。

  

4年生 運動会の練習開始

 5月7日金曜日,子どもたちが待ちに待った,運動会の練習が開始されました。まずは,実行委員の話を聞きます。実行委員は,各クラスで話し合った「どんな運動会にしたいか」について,その内容を伝えました。その後、スローガンが発表されました。スローガンは「本氣で楽しもう!~ちょうせんと協力できずなを深めよう~」です。実行委員の思いを聞いた後は,演目の発表です。前で実演する先生の姿に,子どもたちの目はきらきらです。さあ,どんな演技になっていくのか,楽しみです。

5年 算数 何㎤の立体ができるかな

 5年生の算数の授業では、体積の学習を進めています。1つ1㎤の積み木を使って、16㎤の立体が何通りできるか考えました。たくさんの積み木を使って、何㎤の立体が作れるかチャレンジしました。みんな違う形の立体を作っていて、アイデアがおもしろいなと感じました。