待っていました!うなどん

 今日の給食は,みんなが待ちに待った「うなどん」です。みんな夢中で食べ,あっという間の完食でした。食後,みんな大満足な顔をしていました。

 

 

4年2学級 全校に節水の呼びかけをしたよ

「もっと水を大切に使ってほしい」という想いをもち、附属小で使っている水の量の多さが伝わる表し方を追究してきました。そして今日、追究してきたことや節水の方法を全学級へ伝えました。「1か月で大プール約13杯だよ」と伝えると「多い」「やばい」という反応が返ってきて,子どもたちは満足そうでした。附属小の水道使用量が減っていくまで,まだまだ活動は続いていきそうです。

 

6年2学級 大切に使ってね

「使いやすさ」「デザイン」「丈夫さ」にこだわってバックの制作を続けてきた子どもたち。バックが完成し、いよいよペアにプレゼントする日が来ました。バックを受け取った1年生も、プレゼントした6年生も、みんな素敵な笑顔になっていました。大切に使ってもらえるとうれしいな。

 

後期各役員 任命式

 朝の全校放送で後期児童会執行委員・学級代表・世話係の任命式がありました。名前を呼ばれた子どもたちの気持ちのこもった返事が、各教室から聞こえてきました。

 

校内の木々が色鮮やかに

 朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。校内の木々の紅葉もいよいよ最終段階に入りました。今朝も色鮮やかな美しさに目を奪われました。

 

制服回収 ご協力ありがとうございました

 個別懇談会の3日間、「制服回収」を行わせていただきました。サイズが小さくなって着れなくなってしまった制服・体操服・シューズなど、多くのご寄付をいただきました。来年度開催予定の「制服リサイクルバザー」に出品させていただきます。ご協力ありがとうございました。

満開のチューリップが楽しみです

「先生、ここにチューリップの球根を植えてもいいですか?」と尋ねてきた3年2学級の子どもたち。春に満開のチューリップを咲かせるために、追究を続けているそうです。お努めを終えた学校菜園の空心菜を一緒に抜きましたが、根っこの丈夫さに驚いていました。満開のチューリップ楽しみにしてますね。

 

研究授業の裏側で・・・

 学期末になり、最近は毎日いろいろな学級で研究授業が行われています。今日も、算数と社会の研究授業が行われていました。実は、その裏側で・・・ 担任の先生が研究授業で抜けた学級では、図書クラブの方による読み聞かせが行われていました。テーマは「クリスマス」。子どもたちは目を輝かせて、本の世界に浸りこんでいました。

 

2年3学級 コロナに立ち向かうロボット野外展開催

 給食通りにて「コロナに立ち向かうロボット野外展」と題して,図工の授業で制作したコロナ対策ロボットの展覧会を行いました。全校の子どもたちに呼びかけたところ,多くのふぞくっ子が見に来てくれました。見に来てくれた子に対して,自分が作品に込めた想いや制作意図を熱心に語る姿がみられました。