2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 opadmin 学校生活 集中して のびのびとした字が書けたよ 各学級、落ち着いた雰囲気の中、書き初めに取り組んでいました。日本の伝統的な行事にふれられるよい機会になりました。みんな集中して、のびのびとした字が書けていました。 本年度は、コロナ禍のため、書き初め展を中止さ […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 opadmin 学校生活 3学期も笑顔いっぱいの附属小学校に 始業式後、児童会執行委員の子どもたちから、「笑顔の木」くすのきモザイクアートの紹介がありました。1枚1枚の葉っぱには、仲間との生活で笑顔になれたことが書かれています。3学期も“笑顔の葉っぱ”をいっぱい増やしていきましょ […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 opadmin 学校生活 3学期が始まりました あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします 今日から3学期が始まりました。新たな目標をもったふぞくっ子たちが元気に登校してきてくれました。3学期も、書き初め会、中学受験、焼き芋会、お別れ音楽会、卒業式 […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 opadmin 学校生活 6年生 おかえりなさい 1泊2日の修学旅行を終え、6年生が学校に帰ってきました。帰着式では、実行委員の代表児童から「仲間との6年間の絆があったから、最高の修学旅行をつくり上げることができた」と話がありました。2日間でできたたくさんの思い出をお […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 opadmin 学校生活 6年生 鈴鹿サーキット班別研修 鈴鹿サーキットでは・・・ 園内はほぼ貸し切り状態。アトラクションを思いっきり楽しみ、修学旅行最後の思い出作りをしています。
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 opadmin 学校生活 6年生 修学旅行2日目 明日香村班別研修 2日目の午前中は、明日香村の班別研修。飛鳥時代の古墳や遺跡を自転車やバスで巡りました。寒さに負けず、元気に活動しています。 次は、鈴鹿サーキットへ向かいます。
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 opadmin 学校生活 6年生 修学旅行1日目 奈良を満喫 最初の見学地は法隆寺。現存する世界最古の木造建築物の重厚で堂々とした造りに感動。 午後は、奈良公園での班別研修。奈良の大仏の大きさにびっくり!! 鹿にせんべいをあげているの? 襲われているの? 宿泊は […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 opadmin 学校生活 6年生 待ちに待った修学旅行 奈良へ出発 6年生にとって待ちに待った修学旅行が始まりました。みんな楽しみで仕方がないといった表情をしていました。早朝の出発でしたが、多くの保護者に見送られ、元気に「行ってきます」と言って旅立っていきました。コロナ対策もばっちりで […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 opadmin 学校生活 今日から冬休み さみしさを感じます 冬休みに入りました。運動場で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られなくなってしまったと同時に,あれだけいっぱいあった職員室前のイチョウの葉も1枚もなくなってしまいました。さみしさを感じます。寒い日が続きます。体調管理に気をつ […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 opadmin 学校生活 2学期終業式 成長を3学期、新しい学年へ 2学期の最終日を迎えました。2学期はいろいろなことがありましたね。日々の授業、運動会、教育実習、生活教育研究協議会、マラソン大会、ペア交流。今日の終業式では、学習・生活・行事を通して成長できたことを、3人の代表児童が発 […]